• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

アフリカ伝統王国の不平等階層性と多部族的・超部族的地域形成をめぐる理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14310146
研究機関名古屋大学

研究代表者

嶋田 義仁  名古屋大学, 大学院・文学研究科, 教授 (20170954)

研究分担者 赤阪 賢  京都大学, 文学部, 教授 (60099231)
日野 舜也  京都文教大学, 人間学部, 教授 (20014467)
和崎 春日  名古屋大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40230940)
井関 和代  大阪芸術大学, 芸術学部, 教授 (60073285)
阿久津 昌三  信州大学, 教育学部, 助教授 (30201883)
キーワード伝統王国 / アフリカ / カメルーン / 写真映像資料 / CDROM化 / 日野舜也 / アタマク地域研究 / ガウンデレ
研究概要

3年間にわたる研究プロジェクトの1年目にあたる本年、各自がそれぞれの研究テーマにしたがって研究をすすめる一方、以下の研究がおこなわれた。
1、国内において3回の研究会を開催
2、国外においても1回の研究会を開催。カメルーン国ガウンデレ市において、ガウンデレ大学、セウンデ大学、それにナイジェリアのマイドグリ大学、及び日本側3名(嶋田、日野、和崎)が参加して、研究セミナーと共同調査をおこなった。今後、カメルーンの大学院生も加えての共同研究をさらに推進し、来年度(H.15)は、日本において国際共同研究会をおこなうことにした。
3、研究メンバー各自が所有する写真映像資料をCDROM化し共同のデータ・ベースとする作業が開始された。
4、日本の伝統王国研究の草分けである日野舜也教授のカメルーン・アダマク地域の王国研究の諸論文が入手困難になっていることに鑑み、日野教授の諸論文を「アフリカ伝統王国論集1」として発行。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 嶋田義仁: "アフリカの宗教"現代アフリカ(岡倉登志編、明石書房). 12-18 (2002)

  • [文献書誌] 嶋田義仁: "北アフリカ・サハラからみたアフリカの国家形成"アフリカ伝統王国研究3. 3(予定). (2003)

  • [文献書誌] 日野舜也: "アフリカにおけるイスラーム"イスラムとは何か:世界史の視点から(藤原書房). 第4号. 253-259 (2002)

  • [文献書誌] 和崎春日: "アフリカ・バムン王権における国家と民衆の平衡"天皇と王権を考える-表徴と芸能(岩波書店). 6巻. 245-272 (2003)

  • [文献書誌] 戸田真和子: "ナイジェリアの宗教と政治"アジア・アフリカ言語文化研究. 64. 217-236 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi