-
[文献書誌] 野間信幸: "張文環の戦争協力と文学活動"『台湾の「大東亜戦争」-文学・メディア・文化』東京大学出版会. 107-122 (2002)
-
[文献書誌] 下村 作次郎: "日本から輸入された『サヨンの鐘』の物語"『台湾の「大東亜戦争」-文学・メディア・文化』東京大学出版会. 183-201 (2002)
-
[文献書誌] 岡田英樹: "「在満」作家・竹内正一論"立命館文学. 第156号. 82-102 (2002)
-
[文献書誌] 岡田英樹: "消し去られた文字-「満州国」における検閲の実相"立命館平和研究. 第3号. 65-71 (2002)
-
[文献書誌] 岡田英樹: "(翻訳・解説)王秋蛍「血の償い」"植民地文化研究. 創刊号. 68-87 (2002)
-
[文献書誌] 岡田英樹: "(座談会)雑誌『満州浪漫』をどう評価するか"植民地文化研究. 創刊号. 2-17 (2002)
-
[文献書誌] 斉藤敏康: "雑誌『半月』における施蟄存"立命館経済学. 第50巻・第5号. 187-199 (2002)
-
[文献書誌] 大久保明男: "雑誌『文選』とその周辺"東京都立短大<文化国際研究>. 第7巻. (2003)
-
[文献書誌] 杉浦晋: "「文章の一形式」の同時代性"『坂口安吾論集(1)越境する安吾』ゆまに書房. 146-165 (2002)
-
[文献書誌] 中島利郎: "日本統治末期の台湾文学"岐阜聖徳学園大学紀要. 第41集. 1-21 (2002)
-
[文献書誌] 中島利郎: "魯迅在台湾文壇的影響"張光正編『近観張我軍』北京・台海出版社. 290-300 (2002)
-
[文献書誌] 中島利郎: "日本統治期台湾研究の問題点"岐阜聖徳学園大学外国語学部中国語学科紀要. 第5号. 42-56 (2002)
-
[文献書誌] (編著) 下村作次郎: "日本統治期台湾文学集成1"緑蔭書房. 522 (2002)
-
[文献書誌] 中島利郎: "(編集・解説)『周金波著作集』"台湾・前衛出版社. 396 (2002)