• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

コホモロジー群と新谷ディセントのブルーエ予想への応用

研究課題

研究課題/領域番号 14340012
研究機関大阪教育大学

研究代表者

宇野 勝博  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (70176717)

研究分担者 脇 克志  弘前大学, 理工学部, 助教授 (30250591)
奥山 哲郎  北海道教育大学, 教育学部・旭川校, 教授 (60128733)
川中 宣明  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (10028219)
功刀 直子  愛知教育大学, 教育学部, 助手 (50362306)
河合 浩明  崇城大学, 工学部, 講師 (10222431)
キーワードブロック多元環 / コホモロジー / 単純群 / ブルーエ予想 / デイド予想 / パーフェクト アイソメトリ / 森田同値 / 不足群
研究概要

1.(1)G_2型と呼ばれるタイプの有限シュバレー群で,標数が3の場合のモジュラー表現について考察し,定義体の位数を変更したものとの間に森田同値が存在するための十分条件を得た.
(2)標数が定義体の標数を割らない場合の一般線形群とユニタリ群のモジュラー表現の関係について考察し,階数が小さい場合で主系列表現からくるものについては新谷ディセントがブロック多元環の森田同値あるいはアイソティピィと呼ばれる強いタイプのアイソメトリを与えることを確認した.
(3)標数が3の場合のモジュラー表現で不足群の位数が9の場合にブルーエ予想が正しいことが確認された.
2.コホモロジー多様体における基本的概念を主ブロックとは限らない一般的なブロック多元環の場合に拡張した.
3.デイド予想自体の改良について考察し,有限群の既約指標の次数のp(モジュラー表現を考える際の定義体の標数)で割れない部分の他に有理数体上の群の分解体のガロア群によって不変かどうかも考慮した不変量を考えたが,この改良についてブルーエ予想との開連性におよびブルーエ予想自身の改良ついても論じた.また,コンウエイ、ライアン,マクラフリン等いくつかの散在型単純群において予想の検証を行った.
4.線形群が自然に作用する線形寵間との半直積の場合に,デイド予想およびブルーエ予想,特に,アイソメトリの存在と加群圏の同値の存在について考察したが,アイソメトリ,森田同値,安定同値は一般に存在しないことが確認できた.相対安定同値については,考察が継続中であり.今後の検討課題である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] M.Sawabe, K.Uno: "Conjectures on character degrees for the simple Lyons group"the Quarterly Journal of Mathematics. 54・1. 103-121 (2003)

  • [文献書誌] K.Koshitani, N.Kunugi, K.Waki: "Broue abelian defect group conjecture for Held group and the sporadic Suzuki group"Journal of Algebra. (発表予定).

  • [文献書誌] O.Michler, K.Waki, M.Weller: "Natural existence proof for Lyons simple group"Journal of Algebra and its Applications. 2・3. 277-315 (2003)

  • [文献書誌] Y.Usami, M.Nakabayashi: "Morita equivalent principal 3-blocks of the Chevalley groups G_2(q)"Proceedings of the London Mathematical Society. 86・2. 397-434 (2003)

  • [文献書誌] M.Kratzer, W.Lempken, O.Michler, K.Waki: "Another existence and uniqueness proof for McLaughlin's simple group"Journal of Group Theory. 6・4. 443-459 (2003)

  • [文献書誌] H.Kawai: "Varieties for modules over a block of a finite group"Osaka Journal of Mathematics. 40.2. 327-344 (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi