• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

外微分式系への応用特異点論

研究課題

研究課題/領域番号 14340020
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関北海道大学

研究代表者

石川 剛郎  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50176161)

研究分担者 山口 佳三  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00113639)
泉屋 周一  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80127422)
小野 薫  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20204232)
秋田 利之  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30279252)
大本 亨  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20264400)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
キーワードモンジュ・アンペール方程式 / グルサ分布 / 特異ルジャンドル多様体 / コイソトロピック写像 / シンプレクティック・モデュライ空間 / 特異ルジャンドル結び目 / 写像商空間 / ユニモダル平面曲線
研究概要

研究が研究期間内に順調に進展し,研究課題に関して次のような著しい成果を得ることができた:モンジュ・アンペール方程式の幾何学的解の特異点(ガウス曲率一定曲面の特異点やアファイン球面の特異点など)の分類,グルサ分布の分類と特異ルジャンドル曲線の分類を明確に結び付ける「グルサ・ルジャンドル対応」の解明,特異ルジャンドル多様体の分類基礎理論(安定性,余次元,有限確定性,ヴァーサリティー)の構築,特異ルジャンドル曲線の分類問題への基礎理論の応用,可展面の特異点の分岐に対する外微分式系の応用,射影双対で双退化する部分多様体に関するアダムス数評価,コイソトロピック写像の特異点理論の導入,シンプレクティック・モデュライ空間の局所化定理の証明,写像商空間の微分構造に関する基礎理論の構築,特異ルジャンドル結び目の分類理論(diffeomorphism-isotopyによる分類とcontactomorphism-isotopyによる分類の合致),3変数モンジュ・アンペール方程式の新しい特異点の発見,ユニモダル平面曲線の分類とそのシンプレクティック・モジュライ空間の決定,ルジャンドル曲線の分類問題との類似性の発見.引き続き,微分式系への応用特異点論として,研究をさらに発展させ展開していく予定である.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Singularities of improving affine spheres and surfaces of constant Gaussign curvature2006

    • 著者名/発表者名
      G, Ishikawa
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematics (印刷中)

      ページ: 2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Singularities of improper affine spheres and surfaces of constant Gaussian curvature2006

    • 著者名/発表者名
      G.Ishikawa
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematics (To appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Infinitesimal determinants-and stability of singular Legendre submanifolds2005

    • 著者名/発表者名
      G, Ishikawa
    • 雑誌名

      Asian Journal of Mathematics 9

      ページ: 133-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Infinitesimal deformations and stability of singular Legendre submanifolds2005

    • 著者名/発表者名
      G.Ishikawa
    • 雑誌名

      Asian Journal of Mathematics Vol.9

      ページ: 133-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Symplectic singularities of isofropic mappings2004

    • 著者名/発表者名
      G, Ishikawa
    • 雑誌名

      Banach Center Publications 65

      ページ: 85-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Classifying singular Legendre canes by contact wire phisms2004

    • 著者名/発表者名
      G, Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of Geometry and Physics 52

      ページ: 113-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Perturbations of Caustics and Front2004

    • 著者名/発表者名
      G, Ishikawa
    • 雑誌名

      Banach Center Publications 62

      ページ: 101-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Classifying singular Legendre curves by contactomorphisms.2004

    • 著者名/発表者名
      G.Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of Geometry and Physics. Vol.52

      ページ: 113-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Symplectic bifurcations of plane curves and isofropic liftings2003

    • 著者名/発表者名
      G, Ishikawa
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Mathematics 54

      ページ: 73-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Symplectic bifurcations of plane curves and isotropic liftings2003

    • 著者名/発表者名
      G.Ishikawa
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Mathematics Vol.54

      ページ: 73-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Symplectic singularities of isotropic mappings, vol.652004

    • 著者名/発表者名
      G.Ishikawa
    • 総ページ数
      85-106
    • 出版者
      Banach Center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Perturbations of Caustics and Fronts, Vol.622004

    • 著者名/発表者名
      G.Ishikawa
    • 総ページ数
      101-116
    • 出版者
      Banach Center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi