研究課題
基盤研究(B)
1.測定精度と擾乱に関して従来からHeisenberg不確定性原理として唱えられてきた関係を再検討して、その適用範囲を解明し、適用範囲に制限のない一般の測定について成り立つ関係を確立した。任意の測定装置によって任意の物理量Aを測定するとき、その誤差ε(A)と他の物理量Bが受ける擾乱η(B)の間に、ε(A)η(B)+ε(A)σ(B)+σ(A)η(B)≧(1/2)|<[A,B]>|という関係が成立することを証明した。ここに、σは測定の初期状態における標準偏差を表す。2.この関係式の導出から、誤差ε(A)と擾乱η(B)が測定対象の初期状態から独立である場合には、従来、Heisenberg不確定性原理として唱えられてきた関係式ε(A)η(B)≧(1/2)|<[A,B]>|が導かれることも得られた。3.Wigner-Araki-Yanase(WAY)の定理は1952年にに発見された保存則のもとでの測定の制約であるが、WAY定理を測定誤差と保存量の分散の間の関係として、定量的に導くことに成功した。これにより、WAY定理は従来の限定された不確定性原理の定式化からは導かれないが、不確定性原理の新しい普遍的定式化から容易に導かれることが示された。4.次に不確定性原理と保存法則の帰結として,スピンの成分で計算基底を表現するような量子計算実現のための標準モデルでは、角運動量保存法則によって引き起こされる量子計算素子実現の精度に一定の量子限界が存在し、nビット以下の補助量子ビットをもつようなユニタリ作用素で物理的に制御否定素子を実現する場合に、少なくとも1/(4n^2)以上の誤り確率が発生することが導かれた。5.同様の方法で、平均光子数Nの電磁場とスピンとの相互作用で制御否定素子を実現する場合に、少なくとも1/(16N)以上の誤り確率が発生することが導かれた。
すべて 2005 2004 2003 2002 その他
すべて 雑誌論文 (89件) 図書 (1件)
Phys.Lett.A 335(1)
ページ: 11-19
Theoret.Comput.Sci. 332(1-3)
ページ: 487-496
J.Opt B : Quantum Semiclass.Opt. 7(発表予定)
Comm.Math.Phys. (発表予定)
Canad.Math.Bull. (発表予定)
Proc.Japan--Germany Seminar (発表予定)
Quantum Information V (World Scientific) (発表予定)
Proc.of Infinite Dimensional Harmonic Analysis at Tubingen (発表予定)
Banach Center Publications (発表予定)
Rev.Sem.Congr.Soc.Math.France (発表予定)
Phys.Lett.A 335
Theoret.Comput.Sci. 332
日本物理学会誌 59
ページ: 157-165
Phys.Lett.A 320
ページ: 367-374
Interdis.Inf.Sci. 10
ページ: 69-81
Ann.Phys. 311(2)
ページ: 350-416
Phys.Rev.A 70(8)
ページ: 022327-1-022327-13
AIP Conference Proceedings : Quantum Communication, Measurement and Computing 734
ページ: 95-98
科学基礎論研究 32
ページ: 9-17
Linear Algebra Appl. 377
ページ: 155-164
Prob.Theory Related Fields 130
ページ: 199-221
Interdiscip.Inform.Sci. 10
ページ: 41-52
Infin.Dimen.Anal.Quantum Probab.Rel.Top 7
ページ: 147-154
J.Math.Soc.Japan 56
ページ: 311-338
ページ: 419-435
Proc.Int.Conf.Stochastic Analysis and Applications (Kluwer)
ページ: 53-68
Interdisciplinary Inf.Sci. 10
Ann.Phys. 311
Phys.Rev.A 70
ページ: 022327(1)-022327(13)
Butsuri-Gakkai-Shi 59
J.Jpn.Ass.Phi.Sci. 32
Probab.Theory Related Fields 130
Infin.Dimen.Anal.Quantum Probab.Rel.Top. 7
Proc.7th Int.Conf.on Quantum Communication, Measurement and Computing, AIP Conference Proceedings 734(edited by S.M.Barnett, E.Andersson, J.Jeffers, P.Ohberg, and O.Hirota)(American Institute of Physics, Melville)
Proc.Int.Conf.Stochastic Analysis and Applications(edited by S.Albeverio, A.B.de Monvel and H.Ouerdiane)(Kluwer Academic Publishers)
Int.J.Quant.Inf. 1
ページ: 569-588
Ann.Japan Ass.Phil.Sci. 11
ページ: 107-121
Phys.Rev.A 67
ページ: 042105-1-042105-6
Proceedings of the 6^<th> International Conference on Quantum Communication, Measurement and Computing (Rinton Press, Princeton)
ページ: 175-180
Phys.Rev.Lett. 91
ページ: 089802
Phys.Lett.A 318
ページ: 21-29
J.Operator Theory 50
ページ: 119-130
J.Math.Phys. 44
ページ: 71-88
Infin.Dimen.Anal.Quantum Probab.Rel.Top. 6
ページ: 167-178
Operator Algebras and Mathematical Physics (Theta, Bucharest) 6
ページ: 169-202
Fundamental Problems in Quantum Physics (World Scientific)
ページ: 284-305
Lecture Notes in Mathematics(Springer) 1820
Proc. 6th Int.Conf.on Quantum Communication, Measurement and Computing(edited by J.Shappiro and O.Hirota)(Rinton Press, Princeton)
Operator Algebras and Mathematical Physics(edited by J.-M.Combes et al.)(Theta, Bucharest)
Fundamental Problems in Quantum Physics(edited by L.Accardi and S.Tasaki)(World Scientific)
Phys.Lett.A 299
ページ: 1-7
Proceedings of 3^<rd> International Conference on Unconventional Models of Computation (UMC2002) 276
ページ: 58-65
Phys.Rev.Lett. 89
ページ: 057902-1-057902-4
Linear Algebra Appl. 341
ページ: 151-169
J.Math.Soc.Japan 54
ページ: 679-718
Rev.Math.Phys. 14
ページ: 241-272
Infinite Dimen.Anal.Quantum Prob. 5
ページ: 317-331
ページ: 395-407
Transactions of Japan Society for Industrial and Applied Mathematics 12
ページ: 293-306
Quantum Information IV (World Scientific)
ページ: 147-176
Infinite-Dimensionality and Probability at the Crossroads (World Scientific)
ページ: 143-191
ページ: 360-373
Phys.Rev.Lett 89
ページ: 057902(1)-057902(4)
Infin.Dimen.Anal.Quantum Probab.Rel.Top. 5
Lecture Notes in Computer Science 2509(edited by C.S.Calude, M.J.Dinneen, and F.Peper)(Springer, Berlin)
Quantum Information IV(edited by T.Hida and K.Saito)(World Scientific)
Non-Commutativity, Infinite-Dimensionality and Probability at the Crossroads(edited by N.Obata, T.Matsui and A.Hora)(World Scientific)
J.Opt.B : Quantum Semiclass. Opt.7(to appear)
Comm.Math.Phys. (to appear)
Canad.Math.Bull. (to appear)
Proc.Japan--Germany Seminar. (to appear)
Quantum Information V(edited by T.Hida and K.Saito)(World Scientific) (to appear)
Proc.of Infinite Dimensional Harmonic Analysis at Tubingen (to appear)
Banach Center Publications (to appear)
Rev.Sem.Congr.Soc.Math.France (to appear)