• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

特異積分とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 14340051
研究機関東京女子大学

研究代表者

宮地 晶彦  東京女子大学, 文理学部, 教授 (60107696)

研究分担者 勘甚 裕一  金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50091674)
小薗 英雄  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00195728)
薮田 公三  関西学院大学, 理工学部, 教授 (30004435)
立澤 一哉  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (80227090)
佐藤 秀一  金沢大学, 教育学部, 助教授 (20162430)
キーワードハーディ空間 / 移植定理 / 特異積分 / 直交級数 / 最大関数 / 重み付き評価 / ハンケル変換 / マルキンキヴィッチ積分
研究概要

実数直線の開区間上で区間内の最大関数によって定義される重み付きHardy空間と、超球多項式級数展開に付随した一般化正則関数との間に、古典的な正則関数のHardy空間に対するBurkholder-Gundy-Silversteinの定理と同様の定理が成り立つ、という結果を、論文にまとめた。この結果自身は、前年度にほぼ確立していたものである。また、ユークリッド空間の領域上の重み付きHardy空間に対して、変数変換と関数の掛け算によって重み付きHardy空間の間の同型写像が定義される場合について、一般的な結果を得た。これは、領域が実数直線の開区間であるという特別な場合においては、前年度までにすでに確立していたものである。今年度は、一般の領域を扱い、さらに、最大関数を定義する試験関数の範囲が領域上のあるLipschitz連続関数で統制されるという一般的な場合にまで結果を拡張した。
ほかに、ラフ積分核を持つMarcinkiewicz積分の評価、Hardy空間におけるHankel変換の移植定理、重み付きSobolev-Lieb-Thirring不等式、一般の領域におけるNavier-Stokes方程式のL^p理論、などについて成果があった。
2005年8月22日から24日まで、北海道大学理学部において、調和解析とその応用と題した研究集会を開催した。この研究集会には約50人の参加があり、海外からの招聘者4人を含む9人の研究者によって12の講演が行われた。この研究集会の記録を北海道大学数学講究録#103としてまとめて公開した。
2004年11月に大阪教育大学で開催した研究集会の講演記録をまとめた。この記録は横浜図書から出版された。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Transplantation theorem for Jacobi series in weighted Hardy spaces, II2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Miyachi
    • 雑誌名

      Mathematische Annalen (掲載予定)

  • [雑誌論文] Existence and boundedness of parametrized Marcinkiewicz integral with rough kernel on Campanato spaces2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ding, Q.Xue, Kozo Yabuta
    • 雑誌名

      Nagoya Mathematical Journal Vol.181

      ページ: 103-148

  • [雑誌論文] A transplantation theorem for the Hankel transform on the Hardy space2005

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kanjin
    • 雑誌名

      Tohoku Mathematical Journal Vol.57

      ページ: 231-246

  • [雑誌論文] A note on weighted estimates for certain classes of pseudo-differential operators2005

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Sato
    • 雑誌名

      Rocky Mountain Journal of Mathematics Vol.35

      ページ: 267-284

  • [雑誌論文] Weighted Sobolev-Lieb-Thirring inequalities2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Tachizawa
    • 雑誌名

      Revista Mathematica Iberoamericana Vol.21

      ページ: 67-85

  • [雑誌論文] 重み付きハーディ空間とヤコビ級数2005

    • 著者名/発表者名
      宮地 晶彦
    • 雑誌名

      数学 57巻4号

      ページ: 369-382

  • [雑誌論文] Singular and fractional integrals along variable surfaces

    • 著者名/発表者名
      D.Fan, Shuichi Sato
    • 雑誌名

      Hokkaido Mathematical Journal (掲載予定)

  • [雑誌論文] Weighted L^p Sobolev-Lieb-Thirring inequalities

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Tachizawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Japan Academy, Series A, Mathematical Sciences (掲載予定)

  • [雑誌論文] A removable isolated singularity theorem for the stationary Navier-Stokes equations

    • 著者名/発表者名
      H.Kim, Hideo Kozono
    • 雑誌名

      Journal of Differential Equations (掲載予定)

  • [雑誌論文] An L^q-approach to Stokes and Navier-Stokes equations in general domains

    • 著者名/発表者名
      R.Farwig, Hideo Kozono, H.Sohr
    • 雑誌名

      Acta Mathematica (掲載予定)

  • [雑誌論文] Tangent cone algorithm for homogenized differential operators

    • 著者名/発表者名
      M.Granger, T.Oaku, N.Takayama
    • 雑誌名

      Journal of Symbolic Computation (掲載予定)

  • [図書] Harmonic Analysis and its Applications2006

    • 著者名/発表者名
      A.Miyachi, E.Nakai, M.Okada(編集)
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      横浜図書
  • [図書] Proceedings of the Harmonic Analysis and its Applications at Sapporo(北海道大学数学講究録#103)2005

    • 著者名/発表者名
      A.Miyachi, K.Tachizawa(編集)
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      北海道大学理学部数学教室

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi