• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

HESSI、「ようこう」、野辺山電波ヘリオグラフによる太陽フレア粒子加速の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14340062
研究機関宇宙科学研究所

研究代表者

小杉 健郎  宇宙科学研究所, 共通基礎研究系, 教授 (70107473)

研究分担者 柴崎 清登  国立天文台, 電波天文学研究系, 教授 (90023689)
松崎 恵一  宇宙科学研究所, 企画情報解析センター, 助手 (20321565)
坂尾 太郎  宇宙科学研究所, 共通基礎研究系, 助教授 (00225781)
増田 智  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教授 (10262916)
キーワード太陽フレア / 太陽フレア粒子加速 / 太陽フレア硬X線放射 / 太陽フレア電波放射 / ガンマ線放射 / 「ようこう」衛星 / RHESSI衛星 / 野辺山電波ヘリオグラフ
研究概要

本研究は太陽フレアに伴う粒子加速機構を,2002年2月打ち上げの米国のReuven Ramaty High Energy Solar Specroscopic Imager (RHESSI)衛星によるX線・ガンマ線撮像,我が国の「ようこう」衛星によるX線撮像、野辺山電波ヘリオグラフによるマイクロ波電波撮像を詳細に比較することで,解明することを目的とする。3ヵ年計画の初年度である平成14年度には,(1)打ち上げ直後のRHESSI衛星の装置較正と画像合成ソフトウェアの作成・改良(米国側研究者との共同作業),(2)RHESSI画像の画質の検定,(3)1991年10月から10年有余にわたった「ようこう」フレア観測の集大成としてのフレア画像カタログの出版,(4)野辺山電波ヘリオグラフのフレア観測データの整理,(5)研究テーマの絞り込み,等を進めた。到達点は以下のとおり。
1)「ようこう」硬X線画像合成プログラムをベースとした最大エントロピー法(MEM)によるRHESSI画像合成プログラムを完成したほか、米国側が開発したその他の画像合成ソフトウェアを宇宙研等に移植した。
2)MEMによるRHESSI画像の画質評価を開始している。近々結果が得られる見込みである。
3)3112個のフレア(内,1291個のフレアについては画像付き)を集めた「ようこう」フレアカタログを出版・配布した。インタネットを通じたデータ配布も近々開始できる見込みとなった。
4)米国側の研究者のもとに若手の研究者を派遣(他の財源による)し,研究テーマを絞り込みつつある。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Somov, Boris V, 他4名: "Magnetic Reconnection Scenario of the Bastille Day 2000 Flare"ApJ. 579. 863-873 (2002)

  • [文献書誌] Lin, R.P., 他64名: "The Reuven Ramaty High-Energy Solar Spectroscopic Imager (RHESSI)"Solar Phys.. v.210・Issue1. 3-32 (2002)

  • [文献書誌] Farnik, F., 他3名: "X-ray and radio observations of the activation stages of an X-class solar flare"A & Ap.. 399. 1159-1166 (2003)

  • [文献書誌] Asai, Ayumi, 他6名: "Difference between Spatial Distributions of the Hα Kernels and Hard X-Ray Sources in a Solar Flare"Ap J.. v578・Issue 1(印刷中). L91-L94

  • [文献書誌] Melnikov, V.F., 他2名: "LooP-Top Nonthermal Microwave Source in Extended Solar Flaring Loops"Ap J.. v580・Issue 2(印刷中). L185-L188

  • [文献書誌] Yokoyama, T., 他4名: "Microwave Observations of the Rapid Propagation of Nonthermal Sources in a Solar Flare by the Nobeyama Radioheliograph"Ap J.. v576・Issue 1(印刷中). L87-L90

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi