研究課題/領域番号 |
14340072
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
山脇 幸一 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90135301)
|
研究分担者 |
西村 淳 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手 (90273218)
菊川 芳夫 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20252421)
上原 正三 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20168652)
近藤 慶一 千葉大学, 理学部, 助教授 (60183042)
棚橋 誠治 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (00270398)
|
キーワード | 強結合ゲージ理論 / 対称性の力学的破れ(動的対称性の破れ) / トップクォーク凝縮 / 有効場の理論 / 隠れた局所対称性 / カイラル相転移 / 質量の起源 / 複合ヒッグス模型 |
研究概要 |
研究計画に基づき主に以下の3点の研究を進めた。 1.トップクォーク凝縮模型の余次元版(山脇・棚橋・橋本道雄)。 4次元を超える高次元時空ゲージ理論における対称性の力学的破れの以前の研究に引き続き、そのトップクォーク凝縮模型への応用を検討した。8次元(余次元としては4次元)および10次元の場合に現実的模型の構築が可能であることをシュウィンガー・ダイソンのギャップ方程式と複合性条件によるくりこみ群の分析から結論した。論文準備中。 2.隠れた局所対称性の模型における量子補正の研究とカイラル相転移に対する新しい可能性としてベクター・マニフェステーションの提唱(山脇・原田)。 隠れた局所対称性の模型の量子補正についての10年来の研究の総合報告をPhysics Reports誌に掲章する。とくに系統的微分・ループ展開の定式化、カイラル相転移に対する2次発散の重要性、微視的理論QCDとのマッチングとベクターメソンの現象論およびベクター・マニフェステーションの詳細な定式化など。 3.DLCQ(離散光円錐量子化)の研究(山脇・上原・山田敏・谷口正明)。 光円錐量子化の唯一明確な定式化であるDLCQにおいて、連続極限でのローレンツ不変性の回復について、先に摂動論の範囲では完全な回復はないことを示したが、さらに非摂動的にも問題があることを示した。論文準備中。 なお、強結合ゲージ理論の国際ワークショップ(SCGT 02)の開催。この分野のトップクラス多数を含む約120名規模の会議で海外から約40名の参加者があり活発な討論が行われ大きな成果があった。
|