• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

含鉄ケイ酸塩鉱物の溶解と先カンブリア時代の風化プロセス・速度

研究課題

研究課題/領域番号 14340159
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関東京大学

研究代表者

村上 隆  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (00253295)

研究分担者 小暮 敏博  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (50282728)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワード先カンブリア時代 / 大気の進化 / 古土壌 / 風化 / 鉱物-水-大気反応 / 溶解速度
研究概要

先カンブリア時代の大気中の酸素の濃度変化は、地球化学的課題のみならず、生命の進化と密接に関連し、近年盛んに研究が行われている。古土壌(paleosol)と呼ばれる、当時の風化を受けた岩石は大気中の酸素の情報を含む。しかし古土壌は風化後、例外なく続成・変成作用を受けた弱変成岩であり、当時の風化過程は未だに理解されておらず、従って、古土壌から推定される大気酸素の濃度は常に曖昧さを伴う。我々は当時の風化条件を室内で模擬し、実際の古土壌のデータと比較することで、当時の鉱物-水-大気の相互作用を明らかにすることを研究目的とした。
35-25億年前の大気中の二酸化炭素と酸素を想定し、二酸化炭素の分圧は1atm、酸素分圧は3x10(-5)atm以下の条件で、グローブボックス内でFe-rich biotiteを試料としてバッチ式の溶解実験を行った(非酸化的実験)。比較のため、同様な実験を現在の大気の雰囲気下で行った(酸化的実験)。酸化的実験では溶出したFe(II)が即座にFe(III)となり、Fe(III)が生成する、またこのため、溶液中ではFeは殆ど検出されない。非酸化的実験では溶液中のFe濃度が比較的多く、Fe(II)を含むvermiculiteが二次鉱物として、生成した。この結果を25億年前の古土壌と比較したところ、古土壌中でのFe(II)とFe(III)の分布変化、またchloriteのFe/Mg比変化が一致し、先カンブリア時代における風化時の鉄の挙動は、われわれの実験結果から予想されることがわかった。またflow throughタイプの溶解実験から、溶解速度は、非酸化的条件では酸化的条件より、3から4倍、早い、また、この溶解速度にFe(II)は影響しないことがわかった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Emerging views on the Precambrian atmospheric oxygen evolution2005

    • 著者名/発表者名
      Sreenivas, B.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Emerging views on the Precambrian atmospheric oxygen evolution2005

    • 著者名/発表者名
      Sreenivas, B., Murakami, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Anoxic dissolution processes of biotite : implications for Fe behavior during Archean weathering2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 224

      ページ: 117-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The formation of uranium mineral within leached layer of dissolving apatite : Incorporation mechanism of uranium by apatite2004

    • 著者名/発表者名
      Ohnuki, T.
    • 雑誌名

      Chemical Geology 211

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Anoxia dissolution processes of biotite : implications for Fe behavior during Archean weathering2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T., Ito, J., Utsunomiya, S., Kasama, T., Kozai, N., Ohnuki, T.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 224

      ページ: 117-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The formation of uranium mineral within leached layer of dissolving apatite : Incorporation mechanism of uranium by apatite2004

    • 著者名/発表者名
      Ohnuki, T., Kozai, N., Samadfam, M., Yasuda, Y., Yamamoto, S., Narumi, K., Naramoto, H., Murakami, T.
    • 雑誌名

      Chemical Geology 211

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Biotite dissolution processes and mechanisms in the laboratory and in nature : Early stage weathering environment and vermiculitization2003

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T.
    • 雑誌名

      American Mineralogist 88

      ページ: 377-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Iron oxidation state of a 2.45 b.y.-old paleosol developed on mafic volcanics2003

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya, S.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta, 67 67

      ページ: 213-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Biotite dissolution processes and mechanisms in the laboratory and in nature : Early stage weathering environment and vermiculitization2003

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T., Utsunomiya, S., Yokoyama, T., Kasama, T.
    • 雑誌名

      American Mineralogist 88

      ページ: 377-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Iron oxidation state of a 2.45 by-old paleosol developed on mafic volcanics2003

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya, S., Murakami, T., Nakada, M., Kasama, T.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 67

      ページ: 213-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Biotitization of vermiculite under hydrothermal condition2002

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 97

      ページ: 263-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Biotitization of vermiculite under hydrothermal condition2002

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T., Kasama, T., Sato, M.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 97

      ページ: 263-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi