研究概要 |
本研究では,星間空間での有機物の生成,変成(進化),地球への搬入の各ステップを一連の過程としてとらえ実験を行うことにより,地球外有機物の生命の起源での役割を評価することを目的とした。 1.星間環境での有機物の生成 星間塵中に存在するメタノール・アンモニア・水の混合物にγ線,もしくは重粒子線加速器(放医研)からのヘリウムイオン・炭素イオン(均一照射場使用)を照射した。この生成物は高分子量の「複雑有機物」であるが,その酸加水分解物中に種々のアミノ酸の生成が確認された。グリシンのエネルギー収率は,γ線の場合,線量率が高くなるほど,低くなった.同じ線量率の場合は重粒子線の方が高い値を示した. 模擬星間物質から生成した複雑有機物をゲルろ過法,熱分解GC/MS法,元素分析,FT-IR法などを用い,キヤラクタリゼーションを試みた. 2.惑星および星間環境での有機物の変成 遊離アミノ酸と結合アミノ酸(タンパク質および「複雑有機物」中のアミノ酸前駆体)を試料として,熱およびγ線に対する安定性を比較した.遊離アミノ酸よりも結合アミノ酸の方が熱およびγ線に対して高い安定性を示した.試料が水を含まない場合,また,岩石マトリックスを含む場合は,より高い安定性を示した.核酸塩基の安定性も調べたが,熱に対してはピリミジン塩基の方が,γ線に対してはプリン塩基の方が高い安定性を示した. 3.レールガン衝撃による有機物の生成と変成 グリシン水溶液・模擬彗星物質(メタノール・アンモニア・水の混合物)・模擬彗星有機物(一酸化炭素・アンモニア・水混合物に陽子線を照射したもの)に衝撃を与え,生成物を電気泳動法・MALDI-MS法で分析した.その結果,彗星などの衝突によっても地球外有機物の一部がこわされずに地球へもたらされることや,新たに有機物が生成することが示唆された。
|