• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

反応活性な多核金属錯体の設計合成と機能創成

研究課題

研究課題/領域番号 14340208
研究機関京都大学

研究代表者

大場 正昭  京都大学, 工学研究科, 助教授 (00284480)

研究分担者 大川 尚士  九州大学, 理学研究院, 名誉教授 (00037219)
小寺 政人  同志社大学, 工学部, 教授 (00183806)
キーワードリン酸トリエステラーゼ / リン酸ジエステラーゼ / 加水分解反応 / 二核錯体 / 機能モデル
研究概要

(1)リン酸トリエステル加水分解酵素類似機能
‘end-off'型二核化コンパートメント配位子を用いたbis(μ-carboxylato)-μ-phenolato錯体[M_2(L)(AcO)_2]^+(M=Mn, Co, Ni, Zn)錯体をリン酸トリエステラーゼのモデルとしてtris(p-nitrophenyl)phosphate (TNP)→bis(p-nitrophenyl)phosphate (BNP^-)の加水分解を分光法およびESIマス質量分析法で研究した。加水分解能は、錯体の二核コアがMnMn〜ZnZn>CoCo>>NiNiの順に低下した。これは金属イオンに結合した水の求核性がこの順で低下することで説明される。リン酸トリエステラーゼは、MnMnではなくてZnZn二核コアを活性中心に持つ。これは、海水中の金属イオンの存在量がZn>>Mnであることで理解できる。
(2)リン酸ジエステル加水分解酵素類似機能
リン酸ジエステラーゼの機能モデルとして[M_2(L)(AcO)_2]^+(M=Mn, Co, Ni, Zn)錯体によるbis(p-nitrophenyl)phosphate(BNP^-)→mono(p-nitrophenyl)phosphate(MNP^<2->)の加水分解を研究した。加水分解は[M_2(L)(AcO)_2]^+ + BNP^-=[M_2(L)(AcO)(BNP)]^+ + AcO^-の平衡で生成する錯種[M_2(L)(AcO)(BNP)]^+を経由して進行し、加水分解能はMnMn〜CoCo>>NiNi>>ZnZnの順に低下した。ZnZn錯体の加水分解能が低い理由は、μ-acetato-μbnp錯体のコア構造が'rigid'で水分子の取込みが難しいためである。リン酸ジエステラーゼにはMnMnコアは存在するが、CoCoコアは見いだされていない。この理由は海水中の金属イオンの存在量がMn>>Coであることで理解できる。また、FcZnコアを有するpurple acid phophataseの最初の機能モデルの構築にも成功した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Dinuclear Mn(II), Ni(II) and Zn(II) Complexes Bridged by Di(p-nitrophenyl) Phosphate Ion : Relevance to Bimetallic Phosphodiesterase2005

    • 著者名/発表者名
      H.Shiraishi, R.Jikido, K.Matsufuji, T.Shiga, M.Ohba, H.Kitagawa, H.Okawa
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan (発表予定)

  • [雑誌論文] μ-Hydroxo-μ-phenolato Dinuclear Zn(II) and Ni(II) Complexes Derived from Dinucleating Compartmental Ligands of 'End-off' Type : Synthesis, Structures and Properties2005

    • 著者名/発表者名
      K.Matsufuji, H.Shiraishi, T.Shiga, M.Ohba, Y.Yokoyama, H.Okawa
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan (発表予定)

  • [雑誌論文] A Series of Trinuclear Cu(II)Ln(III)Cu(II)Complexes Derived from 2,6-di(acetoacetyl)pyridine : Synthesis, Structure, and Magnetism2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shiga, M.Ohba, H.Okawa
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 43・14

      ページ: 4435-4446

  • [雑誌論文] The Structure and Magnetism of Trinuclear Ni(II), Co(II), and Mn(II) Complexes Derived from Unsymmetrical Compartmental Ligand2004

    • 著者名/発表者名
      H.Adams, D.E.Fenton, L.R.Cumming, P.E.McHugh, M.Ohba, H.Okawa
    • 雑誌名

      Inorganic Chimica Acta 357・12

      ページ: 3648-3656

  • [雑誌論文] μ-Acetato-di-μ-phenolato-metal(II)cobalt(II) (Metal = Fe, Co, Ni, Cu, Zn) Complexes with Low-spin Co(II) : Synthesis, Structures and Magnetism2004

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, N.Sekine, K.Arimura, M.Ohba, H.Sakiyama, H.Okawa
    • 雑誌名

      Bulletin and Chemical Society of Japan 77・7

      ページ: 1343-1351

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi