• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

群落光合成理論の葉フェノロジー解析への適用

研究課題

研究課題/領域番号 14340241
研究機関東北大学

研究代表者

広瀬 忠樹  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (90092311)

研究分担者 彦坂 幸毅  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助教授 (10272006)
キーワード葉フェノロジー / 群落光合成理論 / 寿命 / 階層構造 / 窒素利用効率 / 森林 / 窒素生産力 / 平均滞留時間
研究概要

多くの植物では葉の寿命は個体の寿命より短く,植物は生きている間に葉の生産と落葉を行っている.本研究では,この葉フェノロジーの種による違いを植物の適応戦略としてとらえ,これに群落光合成理論を適用して葉フェノロジーの適応性の評価を行うことを目的として研究を行った.展葉や落葉のタイミング,各葉の展葉期間の長さの変化が葉群全体の生産にどのように影響するのかを,実際の葉群で得られたデータをもとにシミュレーションを行った.さらに一枚の葉も季節を通して,あるいは一生を通して光や温度などの環境変化に曝される.葉はこのような環境変動に対してどのように応答しているのかを明らかにすることを目的に研究を行った.
(1)冷温帯に属する八甲田山系のブナ林,中間温帯に属する仙台市青葉山コナラ林に生育するさまざまな種を用い,葉フェノロジーと窒素の動態の関連を継続調査により明らかにした(昨年度からの継続調査).
(2)シロザを異なる環境条件で育成し,老化葉からの窒素回収量を測定し,落葉と窒素の動態の関連を生理学的に解析した.
(3)ダイズの窒素固定をする系統としない系統を用いて,ことなるCO2濃度のもとで,群落を育成した.葉の展葉と落葉,葉群内の窒素の動態,群落光合成速度の変化を調べ,葉群動態における窒素と炭素の相互作用を解析した.
(4)葉群光合成モデルを改良し,葉群動態を記述・予測するモデルを開発した.
(5)報告書を作成した.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Leaf canopy as a dynamic system : ecophysiology and optimality in leaf turnover.2005

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K
    • 雑誌名

      Annals of Botany 95

      ページ: 521-533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Interspecific difference in the photosynthesis-nitrogen relation-ship : patterns, physiological causes, and ecological importance.2004

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 117

      ページ: 481-494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Photosynthetic rates and partitioning of absorbed light energy in photoinhibited leaves.2004

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Kato MC, Hirose T
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum 121

      ページ: 699-708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Cost-benefit relationships in fronds emerging at different times in a deciduous fern Pteridium aquilinum.2004

    • 著者名/発表者名
      Oikawa S, Hikosaka K, Hirose Tほか
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Botany 84

      ページ: 521-527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Allocation of nitrogen to cell walls decreases photosynthetic nitrogen use efficiency.2004

    • 著者名/発表者名
      Onoda Y, Hikosaka K, Hirose T
    • 雑誌名

      Functional Ecology 18

      ページ: 419-425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Photosynthesis or persistence : nitrogen allocation in leaves of evergreen and deciduous Quercus species.2004

    • 著者名/発表者名
      Takashima T, Hikosaka K, Hirose T
    • 雑誌名

      Plant, Cell and Environment 27

      ページ: 1047-1054

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 植物生態学2004

    • 著者名/発表者名
      寺島一郎, 彦坂幸毅ほか
    • 総ページ数
      431
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi