研究課題/領域番号 |
14340262
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
大日方 昂 千葉大学, 理学部, 教授 (40012413)
|
研究分担者 |
佐藤 成樹 千葉大学, 理学部, 助手 (40261896)
|
キーワード | コフィリン / アクチン結合蛋白質 / C-タンパク質 / ミオシン結合タンパク質 / 筋原線維形成 / 心筋細胞 / 骨格筋細胞 |
研究概要 |
1)筋型コフィリン(MCF)を欠損するマウス骨格筋における筋収縮構造の変化 MCF欠損ES細胞を用いて作成したキメラマウスのMCF欠損筋細胞における構造変異を、ミオシンを指標として観察、MCF欠損が筋収縮装置に大きな障害をもたらすことを見出した。 2)コフィリンの発現抑制と筋原線維への影響 アンチセンス法により鶏初代培養骨格筋細胞でコフィリンの発現を抑制し、筋原線維形成への影響を調べた。培養数日後に無処理あるいはミスセンスオリゴ導入の筋細胞ではアクチンが明瞭な横紋構造に組み込まれるのに対して、アンチセンスオリゴ導入でコフィリン量が減少した筋細胞では、アクチンが不規則な集合物や太い線維状構造を形成し、横紋への構築はなく、筋原線維形成が異常となることを観察した。アクチン線維を生細胞で可視化できる蛍光標識モエシンC端断片を細胞に導入して、アクチンの集合経過を同一細胞で数日間追跡し、アンチセンスオリゴ導入後の不規則なアクチン線維の束化形成に至る経過を確認した。筋原線維形成におけるコフィリンの重要性が実証された。 3)C-蛋白質の分子変異に伴う機能変異 マウス心筋C-蛋白質で、C端側のミオシン結合・コネクチン結合領域に10アミノ酸の挿入のある変異体を見出した。これは機能的に脆弱で、マウス心筋の老化に伴い発現上昇し、心筋細胞の一部でC-蛋白質の集合の乱れをもたらすことを観察した。 4)C-蛋白質分子のアクチン結合部位 トリ心筋C-蛋白質の断片を大腸菌発現系で作成して、F-アクチンとの結合を解析、N-端側の4つのIgドメインを含むドメインC0-C4フラグメントがアクチン線維への結合能をもち、アクチン・ミオシン相互作用に抑制的に働くことを見いだした。さらに小断片の蛋白質を作成して検討、主たるアクチン結合部位をN-端に近いC0-C1に限定した。
|