• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

高解像度衛星データを用いた土地利用分析の人類学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 14340272
研究機関東京大学

研究代表者

大塚 柳太郎  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60010071)

研究分担者 夏原 和美  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (00345050)
梅崎 昌裕  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (30292725)
渡辺 知保  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (70220902)
キーワードリモートセンシング / 地理情報システム / 人類学 / 土地利用 / 人間-環境系 / 人類生態学 / イコノス / アジア地域
研究概要

本年度は,パプアニューギニア低地,ソロモン諸島西部州,パラオ共和国,中国海南島を対象に,村落レベルの人類学調査で蓄積されてきた土地利用/土地被覆およびその決定メカニズムの情報と衛星画像分析の統合的解析をすすめた.海南島では,これまでの分析結果(ランドサットTM, MSS,イコノス)に加えて,高解像度リモートセンシング衛星であるクイックバードのデータを分析し,換金作物の導入が進行する村落周辺において,二次林が換金作物畑に置き換わっていく時間的空間的パタン,単位土地あたりの労働コストの時間的変化が明らかになった.また,人々の植生遷移にかかわる民族植物学的知識に基づいた過去の土地利用分類の復元結果を客観的データで検討し,その方法論を確立した.ソロモン諸島では,択伐による商業伐採が熱帯林に与えた影響,伐採跡地を焼畑としてつかうことによる人々の生活への影響を明らかにした.パプアニューギニア低地では,1970年代から現在にかけて収集されてきた人口支持力の重要な決定要因であるサゴ椰子,焼畑適地の空間的分布データを地理情報システムに統合することによって,その変化を空間的時間的に補間する試みを行った.パラオ共和国においては,すでに完成した土地利用分類及び植生指標のラスター地図をプラットフォームとして,SATSCAN空間統計学を利用することで,デング熱アウトブレイクの空間的時間的検出システムを構築した.本年度の後半には,個々の事例を横断的に検討することで,人類学の詳細な村落データと空間情報科学を統合する方法論の確立につながるようなフレームワークの構築に取り組んだ.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Transformation of human-environment relationship in Wuzhishan Region, Hainan, China : 1930 to present2005

    • 著者名/発表者名
      Umezaki, M., Jiang, HW, Liang JY.
    • 雑誌名

      PLEC NEWS & VIEWS(New Series) 6(In press)

  • [雑誌論文] Microbiological safety of ready-to-eat foods in Republic of Palau2005

    • 著者名/発表者名
      Umezaki, M., Senaebau-Kinazio, J.M.
    • 雑誌名

      Pacific Health Dialog 10(2)(In press)

  • [雑誌論文] Impacts of selective logging on New Georgia Island, Solomon Islands evaluated using verv-high-resolution-satellite(IKONOS)data2004

    • 著者名/発表者名
      Furusawa, T., Pahari, K., Umezaki, M., Ohtsuka, R.
    • 雑誌名

      Environmental Conservation 31(4)

      ページ: 1-7

  • [雑誌論文] Pilot study of using GIS to visualize health status distribution : case study of Songjiang District, Shanghai2004

    • 著者名/発表者名
      Fu, H., Umezaki, M.et al.
    • 雑誌名

      Journal of Medical and Dental Sciences 51(4)

      ページ: 179-185

  • [雑誌論文] Environmental preservation and community welfare under rural development projects : A comparative ethnoecological study in Asia and Oceania.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, R.
    • 雑誌名

      Nature and Human Communities(In Sasaki, T.(ed.))(Tokyo : Springer-Verlag)

      ページ: 45-65

  • [雑誌論文] Human ecological study for sustainable development in a rural community of West Java, with special reference to microdemography and child nutrition2004

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama, M., Ohtsuka, R.
    • 雑誌名

      Sustainable Agriculture in Rural Indonesia(In Hayashi, et al.(eds.))(Yogyakrta : Gadja Mada University Press)

      ページ: 411-420

  • [図書] 島の生活世界と開発(1):ソロモン諸島-最後の熱帯林 島の生活世界と開発(4):生活世界からみる新たな人間-環境系2004

    • 著者名/発表者名
      大塚柳太郎(編著), 梅崎昌裕(共著)
    • 総ページ数
      236/240
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi