• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

インプラント対応3Dマイクロテクスチャ形成に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 14350069
研究機関新潟大学

研究代表者

桝田 正美  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (10283003)

研究分担者 横山 和宏  新潟大学, 工学部, 助教授 (00018673)
矢澤 孝哲  長崎大学, 工学部, 講師 (50313557)
キーワード微細加工 / マイクロテクスチャ / インプラント / グルービング / チタン加工 / 曲面加工 / ローラー加工 / 生体適合性
研究概要

体内に装填されるTiインプラントの表面形状は,メーカーによって表面処理方法が異なり,いろんなマイクロテクスチャ形状をしている.この表面の微細凹凸形状お生体適合性への影響が,よく議論されているが,まだ定説が得られるまでには至っていない.
本研究では,個体差に応じた寸法や3次元形状のチタン材表面に対し,深さやピッチがサブミクロン〜ミクロン領域のマイクロテクスチャ形成を目的として,ラビング加工,ローリング加工およびフライカッティングに対して,その可能性について実験検討している.それによれば,
(1)ローリング加工およびラビング加工:
自由曲面に定圧倣い加工によりマイクロテクスチャを形成する目的で,微細超硬ロールを用いたローリング加工,およびこのロールの回転を止めて行うラビング加工に対して,加工実験およびFEM解析によりその加工メカニズム解明を行っている.それによれば,サブミクロン領域の微細溝成形における材料の変形挙動には,両者に大差が認められない.一方,ミクロン領域においては,ラビング加工では送り方向に垂直な断面内の溝幅方向に押し開く塑性流動をすること,またローリング加工では,溝深さ方向に押し込む塑性流動をすることにより,微細溝が形威されることなどを明らかにしている.
(2)フライカッティングによるインプラントのサンプル試作およびラットへの装埋テスト:
第2年度までのフライカッティングの加工実験結果をもとに,ピッチ10μm,溝底角90°の多条V溝のマイクロテクスチャを形成した砲弾型の純チタンサンプルを試作し,ラットに装埋し生体適合性を評価した〔評価;新潟大学歯学部が担当〕.それによれば,マイクロテクスチャサンプルでは,装埋後のかなり初期の段階で,骨生成の核となる兆候が認められ,明らかに有意差のあることが確認された.このことから,マイクロテクスチャ形成による生体適合性が向上すると言える.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Modeling of blast process using indenting method2004

    • 著者名/発表者名
      H.Saito, et al.
    • 雑誌名

      Precision Engineering 28

      ページ: 369-377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 押し込み加工によるブラスト加工面の残留応力評価2004

    • 著者名/発表者名
      斉藤博, 他
    • 雑誌名

      精密工学会誌 70・3

      ページ: 428-432

  • [雑誌論文] Analysis of surface generating mechanism of ball end mill based on deflection by FEM2004

    • 著者名/発表者名
      H.Iwabe, et al.
    • 雑誌名

      JSME International Journal C-47・1

      ページ: 8-13

  • [雑誌論文] 押し込み加工された表面の塑性域および残留応力の評価2004

    • 著者名/発表者名
      斉藤博, 他
    • 雑誌名

      先端加工学会 22・1

      ページ: 49-54

  • [産業財産権] 回転工具の振れ測定方法およびその測定装置2005

    • 発明者名
      桝田 正美, 矢澤 孝哲, 野村 俊, 神谷 和秀
    • 権利者名
      新潟大学
    • 産業財産権番号
      特願2005-55302
    • 出願年月日
      2005-03-01
  • [産業財産権] 回転工具の振れ測定方法およびその測定装置2005

    • 発明者名
      桝田 正美, 矢澤 孝哲, 野村 俊, 神谷 和秀
    • 権利者名
      新潟大学
    • 産業財産権番号
      特願2005-55303
    • 出願年月日
      2005-03-01

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi