• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

多機能デバイス基板の超薄型化加工技術の研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 14350074
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械工作・生産工学
研究機関熊本大学

研究代表者

峠 睦  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (00107731)

研究分担者 渡邉 純二  熊本大学, 工学部, 教授 (40281076)
大渕 慶史  福岡工業大学, 工学部, 助教授 (10176993)
上田 昇  熊本大学, 地域共同研究センター, 助教授 (10040437)
坂本 英俊  熊本大学, 工学部, 助教授 (10153917)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
キーワード多機能デバイス基板 / 水晶基板 / 超薄型化加工 / 砥粒加工 / ラッピング / ポリシング / チタン酸バリウム / ニオブ酸リチウム
研究概要

本研究では,砥粒加工により3種類の多機能デバイス基板を超薄型化加工する超精密加工技術を開発すると共に,量産技術として確立させることを目的として行った.デバイス基板は水晶基板,チタン酸バリウム(BaTiO_3)およびニオブ酸リチウム(LiNbO_3)である.水晶基板では,薄型化にはポリシング加工時に基板内部に発生するうねりが障害となっており,これらの解決のためにメッキ保護膜の形成技術の改善や円柱埋込式加工法の開発を行った.基板に発生するうねりは,超薄型化加工の核心技術であるメッキ保護膜からの圧縮力であることを坂本らによるシミュレーション計算から突き止め,メッキ形成条件に検討を加えた.その結果,メッキ厚には最適値があることがわかり,そのためのメッキ形成条件(メッキ電圧,メッキ液温,電流密度)を明確にした.また,量産加工を目指して,新たに円柱埋込式加工法を開発し,最終的に4μmの水晶基板の量産化技術の確立に成功した。チタン酸バリウム基板は上記のメッキ保護膜の改善技術を適用することにより最終厚さ13μmまで加工に成功した.ニオブ酸リチウムは直径3インチ,厚さ300μmのウェハに対して薄型化加工を行い,基板全体で1μm以内という優れた平面度のもとで厚さ20μmまでの薄型加工に成功した.最終的に,3インチウェハからダイシングにより2mm×0.4mmのチップを約500個切り出すことに成功した.さらに,遺伝子改変マウスの体内に埋め込んで生体情報を取り込むスマートマイクロセンサーに使用する超小型圧力センサーに対応するため,8インチシリコンウェハの薄型化を気孔形成剤を添加した微粒ダイヤモンドホイールを新たに開発して取り組んだ.研削過程に超音波振動を重畳した研削液を供給することにより,最終厚さ50μmまでの加工に成功し,最終的にダイシングにより1mm角チップとすることができた.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] Development of Ultra Thin Quartz by Abrasive Machining2004

    • 著者名/発表者名
      M.Touge, J.Watanabe, Y.Ohbuchi, H.Sakamoto, N.Ueda
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 257-258

      ページ: 123-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] エヤー浮上式精密ベルト研削による高精度加工面の形成 第2報:アルミナセラミックスの精密ベルト研削2004

    • 著者名/発表者名
      豊浦 茂, 峠 睦, 渡邉純二
    • 雑誌名

      砥粒加工学会誌 48巻・4号

      ページ: 220-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 砥粒加工による誘電体基板の薄片化技術2004

    • 著者名/発表者名
      峠 睦, 藤井修治, 在川功一, 渡邉純二
    • 雑誌名

      2004年度砥粒加工学会学術講演会講演論文集

      ページ: 63-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] マイクロ圧力センサー形成ウェハの薄片化技術2004

    • 著者名/発表者名
      長野智和, 伊東 岳, 峠 睦, 渡邉純二
    • 雑誌名

      2004年度砥粒加工学会学術講演会講演論文集

      ページ: 469-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] マウス体内埋め込み型マイクロセンサーの関する研究-第1報:マイクロセンサーの設計・製作と基礎特性評価-2004

    • 著者名/発表者名
      渡邉純二, 峠 睦, 長野智和, 岩田直也
    • 雑誌名

      2004年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集

      ページ: 459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of Ultra Thin Quartz by Abrasive Machining2004

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi TOUGE, Junji WATANABE, Yoshifumi OHBUCHI, Hidetoshi SAKAMOTO, Noboru UEDA
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials Vols.257-258

      ページ: 123-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Formation of High Quality Surface by Air-floating Precision Belt Grinding -2nd report : Precision Belt Grinding for Alumina Ceramics2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeru TOYOURA, Mutsumi TOUGE, Junji WATANABE
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Abrasive Technology Vol.48

      ページ: 220-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 弾性定盤を用いたガラス磁気ディスク基板のポリシング特性2003

    • 著者名/発表者名
      峠 睦, 渡邉純二
    • 雑誌名

      精密工学会誌 69巻・10号

      ページ: 1469-1473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Polishing Characteristics of Glass Magnetic Disk Substrates Using Elastic Plates2003

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi TOUGE, Junji WATANABE
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Precision Engineering Vol.69

      ページ: 1469-1473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi