• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

キャビテーションを利用した環境保全技術の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 14350097
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関東洋大学

研究代表者

加藤 洋治  東洋大学, 工学部, 教授 (00010695)

研究分担者 宇佐美 論  東洋大学, 工学部, 助教授 (80256776)
田村 善昭  東洋大学, 工学部, 助教授 (40217203)
山口 一  東京大学, 工学系研究科, 教授 (20166622)
徳満 和人  東京大学, 国際産学協同研究センター, 助手 (20180143)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワードキャビテーション / ジェット / プランクトン / 油 / 乳化 / バクテリア / 有機化合物 / 環境
研究概要

液体の低温沸騰現象であるキャビテーションを利用して、(1)水中のプランクトンの殺滅、(2)水面上に出した油の乳化、分散、(3)水中のバクテリアの殺滅(4)水中の有機化合物の分解の研究を行った。
1.水中のプランクトンの殺滅
実験対象のプランクトンとして熱帯魚の餌であるブラインシュリンプの卵を使用し、殺滅効果の大きくなる条件を調べた。殺滅方法のみならず、実験方法、実験結果の解析方法等についても、本研究で開発したものであり、現在、世界的に問題となっている「船舶のバラスト水問題」に対して貢献できる成果を上げた。
2.水面上に流出した油の乳化、分散
海に流出した原油は海洋環境破壊の大きな原因となっている。対策の一つとして、分散剤を撒いて油を乳化、分散する方法が行われているが、分散剤の悪影響を懸念する声がある。本研究では、海水を高速で噴射することにより油を効率良く乳化、分散する方法を開発した。世界的に他に例を見ない新しい方法である。
3.水中のバクテリアの殺滅
バクテリアを含んだ水を高圧に加圧し、ノズルから高速で噴出させるだけで、効率良くバクテリアを殺滅することが出来る。現在、特徴の異なる2種のバクテリア、大腸菌と枯草菌の2種について実験を行い、殺滅効果が大きいことを確認した。薬品を使わない新しい消毒法として期待できる。
4.水中の有機化合物の分解
大型キャビテーションジェット装置を製作し、キャビテーションジェットの観察をするとともに、化合物の分解の際に生ずるCl^-やCO_3^<2->は、化合物の減少にともなって増加することを確認した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (14件)

  • [雑誌論文] Organic Solvent Tolerance of Haloarcula Strains, Halophilic Archaea - Effects of NaCl Concentration on Tolerance and Polar Lipid Composition2005

    • 著者名/発表者名
      R.Usami, T.Fukushima, T.Mizuki, Y.Yoshida, A.Inoue, K.Horikoshi
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng、Biochem. 99

      ページ: 169-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Organic Solvent Tolerance of Haloarcula Strains, Halophilic Archaea-Effects of NaCl Concentration on Tolerance and Polar Lipid-Composition2005

    • 著者名/発表者名
      R.Usami, T.Fukushima, T.Mizuki, Y.Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng, Biochem. 99

      ページ: 169-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A New Algorithm for Cavitating Flow Simulations Based on the Bubble Dynamics2003

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y., Matsumoto, Y.
    • 雑誌名

      Computational Fluid Dynamics

      ページ: 535-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A New Algorithm for Cavitating Flow Simulations Based on the Bubble Dynamics2003

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y., Matsumoto, Y
    • 雑誌名

      Computational Fluid Dynamics

      ページ: 535-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the Collapsing Behavior of Cavitation Bubble Cluster2002

    • 著者名/発表者名
      Konno, A., Kato, H., Yamaguchi, H., Maeda, M
    • 雑誌名

      JSME International Journal 45

      ページ: 631-637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Inner Structure of Cloud Cavity on a Foil Section2002

    • 著者名/発表者名
      Kawanami, Y., Kato, H., Yamaguchi, H., Maeda, M.
    • 雑誌名

      JSME International Journal 45

      ページ: 655-661

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] キャビテーションジェットによる海上流出油の乳化分散2002

    • 著者名/発表者名
      加藤洋治, 古屋浩志, 石井 輝
    • 雑誌名

      日本造船学会論文集 192

      ページ: 129-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 高速水流によるプランクトンの分解2002

    • 著者名/発表者名
      加藤洋治, 松岡拓海, 石川健一郎
    • 雑誌名

      日本造船学会論文集 192

      ページ: 137-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 気泡モデルを用いた数値解析による軸流ポンプの吸込比速度予測2002

    • 著者名/発表者名
      深谷征史, 田村善昭, 松本洋一郎
    • 雑誌名

      ターボ機械 30

      ページ: 595-602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Dispersion of Spilled Oil by Cavitating Jet (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Furuya, H., Ishii, A.
    • 雑誌名

      J.Society of Naval Architects of Japan 192

      ページ: 129-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Destruction of Planktons by High-Speed water Flow (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Matsuoka, T., Ishikawa, K.
    • 雑誌名

      J.Society of Naval Architects of Japan 192

      ページ: 137-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Prediction of Suction Specific Speed of Axial Flow Pump By Using Numerical Simulation with Bubble Flow Model (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Fukaya, M., Tamura, Y., Matsumoto, Y.
    • 雑誌名

      Turbo Machinery 30

      ページ: 595-602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Refinement of Cu-Phthalocyanine Powder by Nozzle-Jet Water Cavitation

    • 著者名/発表者名
      Tokumitsu, K.Saijo, H.Majima, K.Kato, H., Yamamoto, R.
    • 雑誌名

      J.Metastable & Nanocrystalline Mater (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Refinement of Cu-Phthalocyanine Powder by Nozzle-Jet Water Cavitation

    • 著者名/発表者名
      Tokumitsu, K., Saijo, H., Majima, K., Kato, H., Yamamoto, R.
    • 雑誌名

      J.Metastable & Nanocrystalline Mater (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi