• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

運動機能の維持・強化のための総合運動療法システムの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14350138
研究機関九州工業大学

研究代表者

田川 善彦  九州工業大学, 工学部, 教授 (70122835)

研究分担者 志波 直人  久留米大学, 医学部, 教授 (20187389)
梅津 祐一  久留米大学, 医学部, 助教授 (50289584)
松尾 重明  久留米工業大学, 工学部, 講師 (70258599)
キーワードハイブリッド法 / 無負荷片脚懸垂 / 筋断面積 / 筋力 / 骨塩量 / CK / バーチャルリアリティー / 運動支援
研究概要

平成16年度では次のような成果を得た。
1.4名の健常男性に対して極限環境下(宇宙滞在や長期臥床)を模擬した4週間に亘る無負荷片脚懸垂実験(ULLS)を行い、昨年の完全免荷ULLSと比較して、我々が提唱するハイブリッド法(以下、HYB法)の効果(筋断面,筋力,大腿骨頸部と大転子部の骨塩量の各低下を抑制)を確認した。特に骨塩量の低下抑制は、HYB法の特徴である骨長軸方向への作用力が機能していることを示唆している。さらに、完全免荷ULLSでは大転子部の骨塩低下が顕著であったが、HYB法はこの部位にも効果的であった。
2.随意的な主動筋の収縮運動に対する抵抗として拮抗筋に表面電気刺激を行うHYB法において、筋活動電位を計測することは困難である。今回、2段の差動増幅によって被刺激筋やその近傍筋群の筋電位を計測した結果、電気刺激の電気的影響を除去できた。これにより電気刺激による虚弱な随意運動への支援の可能性が示唆された。
3.HYB法による筋損傷について生化学的な評価を試みた。すなわち筋細胞内からのCKの血液への逸脱を調査したところ、我々が行った最大耐用電圧ではMVCの30%を超えない刺激強度であり、上肢の筋力増強実験では基準範囲内であった。しかし、筋断面積が大きな下肢筋を対象とした場合には刺激後に大きな値が検出され、刺激強度や運動方法の検討が示唆された。
4.HYB法とバーチャルリアリティーを融合した筋トレ法の特許申請を行った。閉鎖空間での娯楽性を伴った運動により宇宙飛行士の精神面や運動の動機付けに効果があると期待される。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Chiari骨盤骨切り術後の歩行解析における股関節中心の検討2004

    • 著者名/発表者名
      前田貴司
    • 雑誌名

      日本臨床バイオメカニクス学会誌 25

      ページ: 401-406

  • [雑誌論文] 宇宙空間で有効な筋力維持装置開発の研究2004

    • 著者名/発表者名
      志波直人
    • 雑誌名

      バイオメカニズム 17

      ページ: 49-56

  • [雑誌論文] 同一電気刺激による収縮形態の違いによる筋出力差-長時間の電気刺激による刺激強度と筋出力の変化-2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎敏展
    • 雑誌名

      運動・物理療法 15(1)

      ページ: 32-37

  • [雑誌論文] Development of practical and effective hybrid exercise for use in weightless environment2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤 毅
    • 雑誌名

      Proc.of the 26th Annual Int'l Conf.of the IEEE EMBS

      ページ: 4252-4255

  • [雑誌論文] 筋萎縮に対する電気刺激の効果-電気刺激による筋力増強効果について-2004

    • 著者名/発表者名
      志波直人
    • 雑誌名

      Monthly Book of medical Rehabilitation 42

      ページ: 73-80

  • [産業財産権] バーチャル映像を利用した筋肉電気刺激システム2004

    • 発明者名
      志波 直人
    • 権利者名
      久留米大学
    • 出願年月日
      2004-09-09

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi