• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

レーザーアブレーション法による全固体薄膜二次電池材料の作成と評価

研究課題

研究課題/領域番号 14350157
研究機関東北大学

研究代表者

河村 純一  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (50142683)

研究分担者 神嶋 修  東北大学, 多元物質科学研究所, 助手 (90321984)
服部 武志  東京理科大学, 理学部, 教授 (20029234)
キーワード薄膜電池 / 二次電池 / リチウム電池 / レーザーアブレーション / 固体イオニクス / 超イオン導電体 / イオン伝導性ガラス / リチウム・コバルト酸化物
研究概要

本研究では、全ての電池材料をレーザーアブレーション法を用いて多層化することにより、全固体薄膜リチウム二次電池を試作する事を目標として掲げ、昨年までにほぼ目標を達成した。本年度は、最終年度として、これまでに開発してきた薄膜リチウム二次電池の動作特性と、その原因解明を行い、到達点と課題を明確にすることを行なった。
この電池は、正極にLiCoO_2、固体電解質にLi_<3.4>V_<0.6>Si_<0.4>O_4(LVSO)、負極にSnOが用いられ、正極以外はアモルファス相を用いている。サイズは、5mm角、厚さ約2μm。電圧は、1〜3V,電流密度6μA/cm^2で数100サイクル以上の充放電特性を示した。
正極のLiCoO_2膜の熱処理により特性が大きく変化するため、今回、基板、性膜条件、熱処理温度等への依存性を詳細に検討し最適条件を絞り込んだ。また、成膜直後のアモルファス膜と結晶化膜の電子・イオン物性、光学吸収スペクトル等を測定した結果、結晶化によりバンドギャップが狭くなりホール伝導性が向上する事が明らかとなった。
これらの結果は、国内学会(物理学会、固体イオニクス討論会など)や第9回アジア固体イオニクス国際会議(韓国)、第4回日仏リチウム電池セミナーで発表された。第9回アジア固体イオニクス国際会議では、発表者の桑田(当時ポスドク)が最優秀ポスター賞を受賞した。学術論文としては、レーザー波長と成膜条件を記したSolid State Ionics誌に掲載され、他レビューを含めて3編が投稿中である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Preparation of amorphous lithium ion conductor thin-films by laser deposition2004

    • 著者名/発表者名
      J.Kawamura 他
    • 雑誌名

      Solid Sate Ionics 175,1-4

      ページ: 273-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Non-Arrhenius ionic conductivity in a-Agl stabilized composites and rapid quenched glasses2004

    • 著者名/発表者名
      N.Kuwata 他
    • 雑誌名

      Solid Sate Ionics 175,1-4

      ページ: 679-682

  • [雑誌論文] Thin-film lithium ion batteries with Li-V-Si-O amorphous solid electrolyte fabricated by pulsed laser deposition2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwata, N.他
    • 雑誌名

      Solid State Ionics : The Science and Technology of Ions in Motion (B.V.R.Chowdari et al., ed., World Sci.Publ.Co., Singapor)

      ページ: 637-644

  • [雑誌論文] Structural and Impedance spectroscopic analysis of LiBiVO42004

    • 著者名/発表者名
      Bhuvaneswari, M.S.他
    • 雑誌名

      Solid State Ionics : The Science and Technology of Ions in Motion (B.V.R.Chowdari et al., ed., World Sci.Publ.Co., Singapor)

      ページ: 519-524

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi