研究課題/領域番号 |
14350171
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
田中 祀捷 早稲田大学, 大学院・情報生産システム研究科, 教授 (50253539)
|
研究分担者 |
大木 義路 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70103611)
平井 直志 早稲田大学, 理工学術院, 講師 (30329122)
小迫 雅裕 早稲田大学, 理工学術院, 助手 (80350429)
|
キーワード | オールソリッド変電所 / 機能傾斜材料 / ナノコンポジット / ポリアミド樹脂 / エポキシ樹脂 / 部分放電劣化 / トリーイング劣化 / 空間電荷 |
研究概要 |
環境に優しいオールソリッド変電所の構築を念頭において、機能性絶縁材料の開発利用のための最終的研究を行った。これはエレクトロニクス用絶縁にも応用展開できるものである。機能性材料としてナノテクノロジーを応用したポリマーナノコンポジットに着目して実験的研究を主体に研究を行った。既設の「電気トリーイング現象観測装置」を用いて長期絶縁耐力の指標となる部分放電劣化特性について精力的に研究した。 昨年度までに、(1)ポリアミドをナノコンポジット化すれは耐部分放電性が飛躍的に向上することを世界的に始めて明らかにするとともに、(2)SEMやAFMを駆使してナノ粒子(層状珪酸塩)が一様に分散していることなどが部分放電性向上に寄与していることを明らかにした。 今年度は (1)ポリアミドナノコンポジットの部分放電劣化プロセスを精細に調べた。 (2)エポキシ樹脂にナノフィラーを一様に混ぜる独自の方法を開発し、特許申請を行った。 (3)独自にエポキシ/シリカ、チタニア、アルミナナノコンポジットを創製した。 (4)上記試料を用いて耐部分放電特性を調べ、相対比較を行った。 (5)メカニズムとしてナノフィラーと樹脂の界面に注目する仮説を立てた。 これらの成果について、英文誌論文2件、国際会議2件、国内学会10件の発表を行った。さらに2005年国際会議に論文2件を投稿した。 発表成果に対して電気学会から論文発表賞を受賞した。
|