• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ワイヤレスエージェント通信システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14350202
研究機関大阪大学

研究代表者

小牧 省三  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10243164)

研究分担者 塚本 勝俊  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (10207342)
東野 武史  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (20419469)
キーワードIPネットワーク / Wireless Service over IPシステム / マイクロ波ホトニクス / 仮想電波空間ネットワーク / ワイヤレスエージェント / ユーザ効用 / ユーザセントリック制御 / SIP
研究概要

本研究では,ユーザ主導で様々な無線サービスをIPネットワークで提供するWireless Service over IP(WoIP)システムとその上でユーザの意志,無線伝送路状況に適応して知的に周波数資源を分配するマイクロ波フォトニクス技術とワイヤレスエージェント技術の提案と実証を行った.
本年度は、SIPソケットを情報携帯端末のレイア7に実装し,マルチリンクマルチホーミングによるメディアハンドオーバ時間測定実験を実施した結果、インターネットで発生するパケット転送遅延に比べ十分小さいことを確認した。そして,ユーザの状況と使用しているサービス、無線チャネル状況に応じて異種無線ネットワーク間ハンドオーバを指令する無線メディア選択エージェントとのその端末アプリケーション層への実装を提案した.無線LANと携帯電話のオーバレイネットワークを仮定してシミュレーションにより遅延音声通話とデータ転送スループットを評価し、音声通話とデータ伝送それぞれメディア切替に適した移動速度を明らかにした。以上の2つを組み合わすことで無線メディア選択エージェントの実現に目処がついた。
一方,ワイヤレスサービスに対するユーザの満足度を表す多次元効用関数モデルとして,動画ダウンロードサービスにおける待ち時間と画質に対する主観評価実験から2次元効用関数を導き、ユーザ効用と画像圧縮率の関係を基にしたユーザセントリックネットワークリソース制御ワイヤレスエージェントの実現に有用な結果を得た。
一方,マイクロ波フォトニクス仮想電波空間ネットワークについては,異種電波形式を非再生中継するRadio on Radioメッシュ形ミリ波エントランス網とITSへの応用,異種無線サービス転送用光符号ルーチング法を提案し,シミュレーションにより評価した.今後,これらの成果を総合したワイヤレスエージェント通信システムのデモシステムを構築する予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Proposal of Photonic Frequency-Conversion Method Using Bandpass Sampling in Multicarrier Operated Radio-on-Fiber Link2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Higashino, Katsutoshi Tsukamoto, Shozo Komaki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques Vol.54, No.2

      ページ: 973-979

  • [雑誌論文] Software Definable Radio Networks for the Ubiquitous Networks2005

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Tsukamoto
    • 雑誌名

      Proc.of XXXIIIth General Assembly of International Union Radio Science (URSI) Vol.1, No.1

      ページ: 205

  • [雑誌論文] Radio Network Agent for Simulataneous Use of Multiple RANs with SIP and Multihoming2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki Minoda, Katsutoshi Tsukamoto, Shozo Komaki
    • 雑誌名

      Proc.of WPMC2005 Vol.1, No.ThM8-1474

      ページ: 1474-1477

  • [雑誌論文] 無線LANで構築したWoIPシステムのハンドオーバ時間に関する一検討2005

    • 著者名/発表者名
      田嶋克行, 蓑田佑紀, 梶原亮, 塚本勝俊, 小牧省三
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.105, No.80

      ページ: 7-12

  • [雑誌論文] 待ち時間に対するユーザ効用の測定と無線リソースマネジメントへの適用方式2005

    • 著者名/発表者名
      飯田有慈, 蓑田佑紀, 塚本勝俊, 小牧省三
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.105, No.80

      ページ: 19-24

  • [雑誌論文] メディアハンドオーバを実現するSIPを用いた無線メディア選択エージェント2005

    • 著者名/発表者名
      植田泰輔, 蓑田佑紀, 川口晃平, 塚本勝俊, 小牧省三
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.105, No.80

      ページ: 57-62

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi