• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

合金の凝固組織形成に及ぼす重力の影響

研究課題

研究課題/領域番号 14350403
研究機関早稲田大学

研究代表者

中江 秀雄  早稲田大学, 理工学術院・理工学部, 教授 (40164123)

キーワード凝固組織 / 対流 / 無重力 / 固液界面 / 重力偏 / フレッケル
研究概要

Ni基超合金の凝固組織に対する重力の影響の検討を、主に上下2方向での一方向凝固法を用いて行った。これには、昨年度に熱源を特注のSiCヒータに改善した一方向凝固炉を用いた。ただし、この炉ではこれまでに計画した噴霧焼入れができないため、水中への落下による焼入れとなり、液相内での対流パターンの現出は不可能であった。しかし、昨年度には上下方向からの一方向凝固実験により、フレッケル欠陥の作成に成功しており、今年度もフレッケル欠陥の生成に対する重力の影響を再確認することができた。フレッケル欠陥は管壁に生じており、鋳型内の熱伝達と凝固組織、すなわち、デンドライト中での重金属の拡散が制限された結果としてフレッケルが生じたものと考えた。
Cu-Pb偏晶合金系では液相に2相(L1相とL2相)分離が存在し、一般的にはこれらの液相と固相との相性(界面エネルギー)が凝固組織を決めている、と考えられている。しかし、L1相とL2相では密度が大きく異なるので、凝固組織に対する重力の影響が考えられる。そこで、本年はこれら合金系でも上下方向からの一方向凝固実験により、凝固組織に対する重力の影響を検討したが、溶解中で2相分離が生じ、実験に失敗した。ただし、凝固組織に対するアルミニウムの合金元素としての影響であることを明らかにした。すなわち、アルミニウム添加による脱酸ではなく、この原因は、アルミニウム添加による銅への鉛の溶解度の相違であることを突き止めた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] 自発的溶浸法によるSiC粒子分散鋳鉄複合材料の製造2005

    • 著者名/発表者名
      中江秀雄, 顧 紅星, 呉 樹林
    • 雑誌名

      鋳造工学 46.4

      ページ: 297

  • [雑誌論文] 鋳造技術は何処まで進んだか?2005

    • 著者名/発表者名
      中江秀雄
    • 雑誌名

      素形材 45.4

      ページ: 21

  • [雑誌論文] 鋳鉄の破面と黒鉛組織2005

    • 著者名/発表者名
      中江秀雄
    • 雑誌名

      鋳造工学 77・1

      ページ: 51

  • [雑誌論文] 鋳鉄のひけに及ぼす凝固形態の影響2005

    • 著者名/発表者名
      中江秀雄, 辛 ホチョル
    • 雑誌名

      鋳造工学 77・2

      ページ: 107

  • [雑誌論文] 発泡金属(超軽量多孔質金属)2005

    • 著者名/発表者名
      中江秀雄
    • 雑誌名

      塑性と加工 46・529

      ページ: 10

  • [雑誌論文] 過共晶片状黒鉛鋳鉄の減衰特性に及ぼす黒鉛形状とマトリックスの影響2004

    • 著者名/発表者名
      趙 柏栄, 中江秀雄ほか
    • 雑誌名

      鋳造工学 76・4

      ページ: 303

  • [雑誌論文] Influence of cooling rate on graphite morphology in Fe-C-S alloys2004

    • 著者名/発表者名
      S.Jung., H.Nakae
    • 雑誌名

      Proc.66^<th> World Foundry Congress 66

      ページ: 917

  • [雑誌論文] The semi-full mold for stainless steel castings2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukuda., H.Nakae
    • 雑誌名

      Proc.66^<th> World Foundry Congress 66

      ページ: 359

  • [雑誌論文] SiC粒子分散鋳鉄基複合材料の自発的溶浸速度2004

    • 著者名/発表者名
      顧 紅星, 中江秀雄
    • 雑誌名

      鋳造工学 76・11

      ページ: 909

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi