• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

新規含ヘテロ不斉カルボアニオン転位の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14350473
研究機関東京工業大学

研究代表者

友岡 克彦  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (70207629)

キーワードカルボアニオン転位 / アセタール / 中員環エーテル / 芳香族アミン / ピロール / ピリジン
研究概要

本年度は官能基化されたヘテロ環状化合物の新規合成法として下記,2つの課題に取り組んだ.
1)環拡大型アセタール[2,3]-Wittig転位に関する研究:先に本研究で開発した環拡大型アセタール[2,3]-Wittig転位の展開研究として,多不斉中心を有する中員環ビニルエーテルの立体選択的合成を検討した.その結果,転位が基質アセタールのジアステレオマー分割を伴って進行し,二置換の9員環ビニルエーテルが高立体選択的に得られることを見出した.本反応で得られたエーテルは(+)-obtusenyne等の海洋性天然物の基本骨格として有用である.
2)ヘミアミナールを基質とする新規ピロール生成反応に関する研究:フタルイミド由来のヘミアミナールに強塩基を作用させると多置換ピロールが収率良く得られることを見出した.本反応は従来にない三成分連結型多置換ピロール生成反応であり,これまで合成困難であった三置換,四置換ピロール類の合成法として有用である.また,反応系中の赤外分光測定を行うことで,本反応が分子内カルボリチオ化を経て進行する多段階反応であることを明らかにした.さらに,本反応で得られたピロールに塩基条件下,クロロホルムを作用させると環拡大反応が進行し,塩素を含む4つの置換基を有するピリジンが収率良く得られることも明らかにした.以上,本研究においては,多官能基化された中員環エーテル類および芳香族アミン類(ピロール,ピリジン)の効率的合成法の開発に成功した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Stevens Rearrangement of a Cyclic Hemiacetal System : Diastereoselective Approach to Chiral α-Amino Ketone2004

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, T.Nakai, K.Tomooka
    • 雑誌名

      Synlett 2

      ページ: 365-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Anionic Ring-Contraction Reaction of Cyclic Acetal System : Stereoselective Approach to Multi-Functionalized Oxetanes2004

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki, K.Tomooka
    • 雑誌名

      Synlett 4

      ページ: 651-654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Aza-Wittig Rearrangement of N, N-Dipropargylic α-Amino Alkyllithiums : Periselectivitiy and Steric Course2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tomoyasu, K.Tomooka
    • 雑誌名

      Synlett 11

      ページ: 1925-1928

  • [図書] The Chemistry of Organolithium Compound2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tomooka 他
    • 総ページ数
      1432
    • 出版者
      Wiley, New York
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Main Group Metals in Organic Synthesis2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tomooka 他
    • 総ページ数
      905
    • 出版者
      Wiley, Weinheim
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 第5版 実験化学講座182004

    • 著者名/発表者名
      友岡 克彦 他
    • 出版者
      丸善, 日本化学会編

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi