• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

生体高分子系複合素材による環境ホルモン類の選択的除去

研究課題

研究課題/領域番号 14350491
研究機関北海道大学

研究代表者

西 則雄  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 教授 (70001857)

研究分担者 春木 雅寛  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助教授 (40113609)
野水 基義  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助教授 (00311522)
坂入 信夫  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 教授 (60153863)
キーワード生体高分子系複合素材 / 環境ホルモン / 内分泌撹乱化学物質 / DNA / シクロデキストリン / ダイオキシン / PCB / 選択的除去
研究概要

内分泌撹乱物質、すなわち環境ホルモンについては、近年、世代を越えだ深刻な影響が指摘され、早急な対応が求められている。このような状況下、今現在行わなければいけない急務の一つは、これらの物質が人類の体にできるだけ入らないようにすることである。我々はDNAやシクロデキストリンを含む複合素材と多くの環境ホルモン類の相互作用を調べた。その結果、DNA系素材はダイオキシン類PCB類、ベンツピレンなどを、またシクロデキストリン系素材ではビスフェノールA、ノニルフェノール等を選択的に取り込むことが明らかになった。(平成11〜14年度、基盤研究B2(一般))これらの知見を背景に、本研究ではDNA、環状オリゴ糖、疎水的環状ペプチドなどからなる生体高分子系複合素材を利用した各種環境ホルモン類の選択的濃縮・分離・除去システムを構築することを目的として、本年度は以下の研究を行った。
1.DNA含有複合素材による環境ホルモン選択的除去素材の調整
紫外線照射法により2重らせんDNAを各種担体に効率的に固定する方法を開発した。担体としては、多孔質ガラスビーズ、不織布に加えて合成高分子系樹脂、HPLC用の樹脂などを用いる。
2.DNA含有複合素材による母乳中のダイオキシン選択的除去法の開発
DNA素材の環境ホルモン除去作用の高い選択性を利用して、母乳中に許容量の20倍も含まれているとされるダイオキシンを他の栄養分に影響を与えずに除去する素材、方法につき検討した。
3.シクロデキストリン-キトサン系複合素材による環境ホルモン選択的除去素材の調整
シクロデキストリン系素材を、DNA素材同様、各種担体に効率的に固定する方法を見出し、高い環境ホルモン除去効果を持つ素材を調整する方法を検討した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Masanori Yamada: "UV-Irradiated DNA Matrixes Selectively Bind Endocrine Disruptors with a Planar Structure"Environ. Sci. & Technol.. 36. 949-954 (2002)

  • [文献書誌] Masanori Yamada: "Preparation and Characterization of DNA Films Induced by UV Irradiation"Chem. Eur. J.. 8・6. 1407-1412 (2002)

  • [文献書誌] Benjamas Jonganurakkun: "DNA Complex Gel for Protection of Lactic Acid Bacteria in the Digestive System"Proceeding of International Symposium on Biomaterials and Drug Delivery Systems (in Taiwan). 456-459 (2002)

  • [文献書誌] Satoshi Rikimaru: "DNA-Chitosan Bilayer Membrane for Surgical Use"Proceeding of International Symposium on Biomaterials and Drug Delivery Systems (in Taiwan). 206-209 (2002)

  • [文献書誌] Masariori Yamada: "UV-irradiated DNA matrix selectively accumulates heavy metal ions"Ball. Chem. Soc. Jpn.. 75. 1627-1632 (2002)

  • [文献書誌] X.D.Liu: "Surface modification of nonporous glass beads with chitosan and their adsorption property for transition metal ions"Carbohydrate Polymers. 49. 103-108 (2002)

  • [文献書誌] 山田真路: "サケ白子DNAの環境分野への応用 -DNAによる環境ホルモン・重金属の除去"化学的DNA/RNA機能化研究ニュースレターVo1.2. 15 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi