• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

大気CO_2増加に対する水稲の器官形成応答機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14360008
研究機関独立行政法人農業環境技術研究所

研究代表者

長谷川 利拡  独立行政法人農業環境技術研究所, 地球環境部, 研究リーダー (10228455)

研究分担者 酒井 英光  独立行政法人農業環境技術研究所, 地球環境部, 主任研究官 (00354051)
岡田 益己  農業, 生物系特定産業技術研究機構・東北農業研究センター・地域基盤研究部, チーム長 (10355274)
実山 豊  北海道大学, 大学院・農業研究科, 助手 (90322841)
小林 和彦  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (10354044)
キーワード大気CO2濃度 / イネ / 一穂穎花数 / 着粒突然変異系統 / 光合成速度 / 乾物生産 / チャンバー実験 / 開放系CO2増加(FACE)実験
研究概要

大気CO_2増加に対する作物成長の応答には,シンクサイズやシンク:ソース比が関連することが指摘されているが,その実験的検証は必ずしも十分ではない.イネのシンクサイズには一穂穎花数,穂数,籾サイズが影響する.これらのうち,どの形質が高CO_2応答に影響するかを明らかにすることは,高CO_2条件に適した品種特性を明らかにする上で重要である.そこで本研究では,シンクサイズに関わる形質のうち一穂穎花数に着目し,その遺伝的変異が生育の高CO_2応答に及ぼす影響を,開放系大気CO_2増加(FACE)と2種類のチャンバー(温度勾配型,屋外半閉鎖型)実験により調査した.供試品種は農林8号とその着粒突然変異系統のRM645(農業生物資源研究所放射線育種場育成),CO_2濃度は外気と外気+200ppmvの2水準とした.RM645は二次枝梗が極めて少なく,一穂穎花数は農林8号の約60%であった.高CO_2が一穂穎花数に及ぼす影響は小さかった.最上位展開葉の光合成関連形質(最大CO_2固定速度,Vc,max;最大電子伝達速度,Jmax)は,葉面積当たりの窒素含量(Narea)とともに低下した.ただし,RM645のNareaは出穂期以降農林8号に比べて高くなったのに対し,Vc,maxとJmaxには品種間差異は認められず,登熟期における窒素当たりVc, maxとJmaxはRM645の方が,特に高CO_2区で小さい傾向にあった.一方,高CO_2による地上部乾物重の増加割合は,6〜13%の狭い範囲にあり,有意な品種と処理の相互作用は認められなかった.以上の結果から,農林8号とRM645との間の一穂穎花数の遺伝的変異は,窒素当たりのVc, maxとJmaxといった光合成のCO_2応答に関与する特性値には影響したものの,乾物生産の高CO_2応答に及ぼす影響は大きくないことが,FACEと2つのチャンバー実験の結果から示された.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 大気CO_2濃度上昇は水稲の倒伏を軽減する2005

    • 著者名/発表者名
      下野裕之
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 74(別1)

      ページ: 32-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 大気CO_2濃度上昇による水稲の乾物生産促進における品種間差異2005

    • 著者名/発表者名
      下野裕之
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 74(別1)

      ページ: 108-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Impact of increased source capacity on rice yield : Case study with CO_2 enrichment2005

    • 著者名/発表者名
      長谷川利拡
    • 雑誌名

      Proceedings for the World Rice Research Conference 2004, Tsukuba, Japan (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Modeling rice growth and yield responses to elevated CO_2 concentration2005

    • 著者名/発表者名
      長谷川利拡
    • 雑誌名

      International Conference on Research Highlights and Vanguard Technology on Environmental Engineering in Agricultural Systems (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of elevated CO_2 on floral sterility of rice plants caused by low temperature2005

    • 著者名/発表者名
      岡田益己
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology 60

      ページ: 589-592

  • [雑誌論文] 一穂穎花数が異なるイネ品種の高CO_2膿度に対する成長の応答2005

    • 著者名/発表者名
      長谷川利拡
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 74(別1)

      ページ: 268-269

  • [雑誌論文] イネの発育に及ぼす気温,水温,CO2濃度の影響2005

    • 著者名/発表者名
      岡田益己
    • 雑誌名

      農業環境工学関連7学会合同大会 (発表予定)

  • [雑誌論文] Testing photosynthesis models with measured canopy photosynthesis of rice grown under different CO_2 concentrations2005

    • 著者名/発表者名
      酒井英光
    • 雑誌名

      International Conference on Research Highlights and Vanguard Technology on Environmental Engineering in Agricultural Systems (発表予定)

  • [雑誌論文] Does elevated CO_2 concentration affect lamina length of rice cultivars?2004

    • 著者名/発表者名
      長谷川利拡
    • 雑誌名

      New directions for a diverse planet : Proceedings for the 4th International Crop Science Congress(Fischer T et al. eds.)

      ページ: www.cropscience.org.au

  • [雑誌論文] Rice yield enhancement by elevated CO_2 negatively correlates with hastened occurrence of heading-Results form five years chamber studies-2004

    • 著者名/発表者名
      酒井英光
    • 雑誌名

      New directions for a diverse planet : Proceedings for the 4th International Crop Science Congress(Fischer T et al. eds.)

      ページ: www.cropscience.org.au

  • [雑誌論文] Genotypic variations in biomass production of rice plants under free air CO_2 enrichment(FACE)2004

    • 著者名/発表者名
      下野裕之
    • 雑誌名

      The 6^<th> International Symposium on Plant Responses to Air Pollution and Global Changes

      ページ: 134

  • [雑誌論文] Developmental and morphological responses of rice to elevated CO_2 differ among genotypes2004

    • 著者名/発表者名
      長谷川利拡
    • 雑誌名

      The 6^<th> International Symposium on Plant Responses to Air Pollution and Global Changes

      ページ: 135

  • [雑誌論文] Increased rice canopy respiration by elevated CO2 and its relation to canopy carbon gain2004

    • 著者名/発表者名
      酒井英光
    • 雑誌名

      The 6^<th> International Symposium on Plant Responses to Air Pollution and Global Changes

      ページ: 261

  • [雑誌論文] Genotypic variations in radiation/water use efficiency of rice plants under free air CO2 enrichment(FACE)2004

    • 著者名/発表者名
      下野裕之
    • 雑誌名

      The 6^<th> International Symposium on Plant Responses to Air Pollution and Global Changes

      ページ: 264

  • [図書] 新農業情報工学「収量予測」(農業情報学会編)2004

    • 著者名/発表者名
      長谷川利拡
    • 総ページ数
      106-107
    • 出版者
      養賢堂

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi