研究概要 |
ブロッコリー、ネギ、イチゴ、ホウレンソウなどの青果物を弱光照射したときの青果物の品質を生理・生態学的観点から検討した。 1)光照射区の青果物は照射しなかった暗黒区のそれに比べて,重量が減少して、青果物の品質は低下するが、青果物をMA包装することによって、重量減少は3%以内に抑えることができた。また、5-10℃、100-250luxの条件下にMA包装した青果物を保存することで、品質の低下を抑制できた。 2)MA包装した青果物に光照射(250lux)をおこなうと、貯蔵期間中のガク、葉鞘、葉、花らいの緑色の退色が小さかった。また、MA袋内のエチレン生成量は少なく、CO_2濃度がやや低く、O_2濃度はやや高く推移した。さらに、光照射区の葉緑体の生理活性は高かった。これらのことから、光照射によって葉などの器官で光合成が行われると、クロロフィルが生成され緑色が維持されるが、この光合成の働きによって、細胞の生理活性が損なわれず、老化ホルモンの生成が抑制され、品質が維持されたと考えられる。 3)光照射量が少ないので、生産される同化産物は極めて少なく、細胞の活性の維持に体内の古葉、花茎などの器官の炭水化物が転流し、sink活性の大きい器官で消費される。光照射を長期間行うと、花茎内の糖含量が減少する、あるいは古葉が黄化し、新葉の緑色が濃くなるなどの現象が認められた。なお、イチゴ果実では果皮表面の着色が進行する現象も認められた。 4)以上のことから、ブロッコリー、ネギ、ホウレンソウ、コマツナなどの緑色を有する青果物では、弱光照射すると青果物内の水分が減少して、青果物の品質は低下するが、蒸散を抑える袋で青果物を包装して5-10℃に貯蔵し、250luxの弱光照射を行うと、光合成によって緑色が維持され、また細胞の老化が抑制され、品質の低下が抑制できることが明らかになった。
|