• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

有機塩素化合物の生物的脱ハロゲン化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14360057
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学・応用生物化学
研究機関九州大学

研究代表者

古川 謙介  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (90221556)

研究分担者 後藤 正利  九州大学, 大学院・農学研究院, 助手 (90274521)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワードDesulfitobacterium / 脱ハロゲン酵素 / テトラクロロエチレン / ハロゲン呼吸
研究概要

偏性嫌気性細菌Desulfitobacterium sp.Y51株はテトラクロロエチレン(PCE)を最終電子受容体として強力に脱塩素化してトリクロロエチレン(TCE)を経てcis-ジクロロエチレン(cis-DCE)を生成する。この反応はエネルギー生成系が共役しておりハロゲン呼吸と称される。本課題では以下の研究を行った。
1.Y51株のPCEデハロゲナーゼ酵素を精製、抗体を取得した。ついで本酵素がペリプラズムに局在することを明らかにした。
2.PCEデハロゲナーゼ酵素はPCE及びTCEの添加により転写レベルで高度に誘導された。一方、cis-DCE添加により転写が阻害されるばかりでなく酵素反応も阻害された。
3.PCEデハロゲナーゼ遺伝子(pceA/pceB)近傍の遺伝子をクローン化した。その中に本遺伝子クラスターの転写制御遺伝子と考えられるpceRが存在した。pceR遺伝子はPCE/TCEと結合してpceAB遺伝子の転写を促進すると考えられる。
4.cis-DCEによる転写阻害に関しては、市販のcis-DCE中に不純物質として存在する著量のクロロフォルムが関与していた。1μMの極低濃度のクロロフォルムを添加して培養するとpceAB遺伝子を含む約6.6-kbDNAが高頻度(80%以上)に欠失した。また、クロロフォルムはY51株野生株の生育を著しく阻害するが、欠失株の生育を阻害しなかった。
5.上記の研究と並行してPCEを完全にエチレンまで脱塩素化する微生物コンソーシアを取得した。このコンソーシア中にはDehalococcoides属細菌の存在が認められた。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Biochemical and Molecular Characterization of a Tetrachloroethene Dechlorinating Desulfitobacterium sp. strain Y51 : Review.2005

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, K. et al.
    • 雑誌名

      J.Ind.Microbiol.Biotechnol. In press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 有機塩素化合物の微生物分解2005

    • 著者名/発表者名
      古川謙介
    • 雑誌名

      バイオテクノロジー総覧

      ページ: 437-447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular breeding of various bph-tod hybrid strains for efficient degradation of trichlroethene2004

    • 著者名/発表者名
      Suyama, A. et al.
    • 雑誌名

      J.Environ.Biotechnol. 3

      ページ: 95-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Total degradation of pentachloroethane by an engineered Alcaligenes strain expressing a modified camphor monooxygenase and a hybrid dioxygenase2004

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri, R. et al.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 68

      ページ: 1353-1356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Molecular breeding of various bph-tod hyrid strains for efficient degradation of trichlroethene.2004

    • 著者名/発表者名
      Suyama, A., Futagami, T., Takeshita, M., Goto, M., Furukawa, K.
    • 雑誌名

      J.Environ.Biotechnol. 3(2)

      ページ: 95-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] DNA shuffling.2004

    • 著者名/発表者名
      Suenga, H., Goto M., Furukawa, K.
    • 雑誌名

      Evolutionary Method in Biotechnology (S.Brakmann, A.Schwienhorst (Ed)) (Wiley-VCH Verlag GmbH & KgaA, Weinheim)

      ページ: 13-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Total degradation of pentachloroethane by an engineered Alcaligenes strain expressing a modified camphor monooxygenase and a hybrid dioxygenase.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri, R., Yoshihira K, Ngadiman, Futagami T, Goto, M., Furukawa, K.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 68(6)

      ページ: 1353-1356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Desulfitobacterium sp.Y51株のクロロエチレン脱ハロゲン化に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      陶山明子, 古川謙介
    • 雑誌名

      応用微生物学協議会誌

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] クロロエチレン類の嫌気的分解2003

    • 著者名/発表者名
      陶山明子, 古川謙介
    • 雑誌名

      土壌環境センターニュース 7

      ページ: 57-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Super bugs for bioremediation2003

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, K.
    • 雑誌名

      Trends in Biotechnology 21

      ページ: 187-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Desulfitobacterium sp.Y51 株のクロロエチレン脱ハロゲン化に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      陶山明子, 古川謙介
    • 雑誌名

      応用微生物学協議会誌

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] クロロエチレン類の嫌気的分解2003

    • 著者名/発表者名
      陶山明子, 古川謙介
    • 雑誌名

      土壌環境センターニュース No.7

      ページ: 57-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Super bugs for bioremediation.2003

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, K.
    • 雑誌名

      Trends in Biotechnology 21(5)

      ページ: 187-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular characterization of the PceA reductive dehalogenase of Desulfitobacterium sp.Y512002

    • 著者名/発表者名
      Suyama A. et al.
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 184

      ページ: 3419-3425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Engineering microbes capable of efficient degradation of chlorinated organic pollutants2002

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, K. et al.
    • 雑誌名

      J.Chem.Industry and Engineering 63

      ページ: 26-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 有害化学物質を分解するスーパー微生物の開発2002

    • 著者名/発表者名
      古川謙介
    • 雑誌名

      化学工業 53

      ページ: 17-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Molecular characterization of the PceA reductive dehalogenase of Desulfitobacterium sp.strain Y51.2002

    • 著者名/発表者名
      Suyama, A., Kai, K., Yamashita, M, Furukawa, K
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 184(13)

      ページ: 3419-3425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Engineering microbes capable of efficient degradation of chlorinated organic pollutants.2002

    • 著者名/発表者名
      K.Fuurkawa, H.Suenaga, A.Suyama, H.Fujihara, M.Goto
    • 雑誌名

      J.Chem.Indusry and Engineering 53(suppl.)

      ページ: 26-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 有害物質を分解するスーパー微生物の開発2002

    • 著者名/発表者名
      古川謙介
    • 雑誌名

      化学工業 53(2)

      ページ: 17-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Biochemical and Molecular Characterization of a Tetrachloroethene Dechlorinating Desulfitobacterium sp. strain Y51 : Review.

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, K., Suyama, A., Tsuboi, Y., Futagami, T., Goto, M.
    • 雑誌名

      J.Ind.Microbiol.Biotechnol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] バイオテクノロジー総覧(分担執筆)2005

    • 著者名/発表者名
      古川謙介
    • 総ページ数
      437-447
    • 出版者
      日本能率協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Evolutionary Method in Biotechnology, DNA shuffling(分担執筆)2004

    • 著者名/発表者名
      Suenga, H. et al.
    • 総ページ数
      13-24
    • 出版者
      Wiley-VCH Verlag GmbH & KgaA, Weinheim
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi