• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

食事ポリフェノールの細胞内バイオアベイラビリティの解明

研究課題

研究課題/領域番号 14360076
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学・製品科学
研究機関神戸大学

研究代表者

金沢 和樹  神戸大学, 農学部, 教授 (90031228)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワードポリフェノール / バイオアベイラビリティ / フラボノール / Caco-2 / 抗酸化 / 8-OHdG / アルテピリンC / 抱合
研究概要

食事ポリフェノールの体内吸収をCaco-2細胞の一層培養系で分析し、体内で有効な機能を発揮するアグリコンの化学構造を解析した。
1.アピゲニンO-配糖体はアグリコンとして細胞内に取込まれ、投与量の1.1%が抱合体として、0.07%がアグリコンとして血流側に放出された。C-配糖体は加水分解されず細胞内にもほとんど取込まれなかった。
2.様々なフラノノイドを肝細胞のHepG2に与え、経時的に核を取り出し、フラボノイドを分析し、同時にその核を活性酸素に暴露した。いずれのフラボノイドも与えてから30〜60分で最大の0.2〜1nmol/10^7細胞となったが、ほとんどは抱合体であった。そして、遺伝子の酸化的損傷を抑える顕著な抗酸化能を示したのはB環がカテコール構造のものだけであった。
3.Caco-2細胞への吸収時に、フラボノールは、その一部が特異的に3位のアミノ体に変換されて漿膜側に移行した。これは新規物質であった。アミノ体は元のフラボノールと比較して、抗酸化能やタンパク質機能調節作用は同等であった。しかし、抱合速度は元のフラボノールよりも4倍遅かった。このアミノ体がフラボノールの体内での活性形態であると推測した。
4.ポリフェノールの混合物をCaco-2細胞に与えると、プレニル化合物のアルテピリンCは速やかに取込まれ、その24%が漿膜側に排泄された。しかも抱合を受けていなかった。
5.アルテピリンCはHepG2細胞にも取込まれ、濃度依存的に遺伝子の酸化を顕著に抑えた。また、腫瘍細胞WiDrに与えると、p21の発現を促し、G_0/G_1停止期を誘導した。
以上の結果から、体細胞内で有効な生理活性を発揮するバイオアベイラビリティの高い食事ポリフェノールは、フラボノールのように吸収時により活性の高い形態に代謝変換されるものと、アルテピリンCのように抱合を受けにくいプレニル化合物であると結論した。

  • 研究成果

    (47件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (38件) 図書 (5件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Pigments in green tea leaves (Camellia sinensis) suppress transformation of the aryl hydrocarbon receptor induced by dioxin.2004

    • 著者名/発表者名
      Itsuko Fukuda
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry 52

      ページ: 2499-2506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Antioxidative Bioavailability of artepillin C in Brazilian propolis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Shimuzu
    • 雑誌名

      Archives of Biochemistry and Biophysics 424

      ページ: 181-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Equol, a metabolite of daizein, inhibits bone loss in ovariectomized mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Maiko Fujioka
    • 雑誌名

      Journal of Nutrition 134

      ページ: 2623-2627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Tea catechin suppress adiipocyte differentiation accompanied by down-regulation of PPARγ2 and C/EBPα in 3T3-L1 cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Furuyashiki
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 68

      ページ: 2353-2359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Black tea extract suppresses transformation of aryl hydrocarbon receptor induced by dioxin.2004

    • 著者名/発表者名
      Itsuko Fukuda
    • 雑誌名

      BioFactors 21

      ページ: 367-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Lentinan from Shiitake mushroom (Lentinus edodes) suppresses expression of cytoshrome P450 1A subfamily in the mouse liver.2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okamoto
    • 雑誌名

      BioFactors 21

      ページ: 407-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Anthocyan does not suppress transformation of aryl hydrocarbon receptor induced by dioxin.2004

    • 著者名/発表者名
      Rie Mukai
    • 雑誌名

      BioFactors 21

      ページ: 371-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Anti-obesity actions of green tea : Possible involvements in modulation of the glucose uptake system and suppression of the adipogenesis-related transcription factors.2004

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ashida
    • 雑誌名

      BioFactors 22

      ページ: 135-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ポリフェノールとは何か2004

    • 著者名/発表者名
      金沢和樹
    • 雑誌名

      養殖 7

      ページ: 14-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Antioxidative Bioavailability of artepillin C in Brazilian propolis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Shimuzu, Hitoshi Aashida, Yukinaga Matsuura, Kazuki Kanazawa
    • 雑誌名

      Archives of Biochemistry and Biophysics 424-4

      ページ: 181-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Pigments in green tea leaves (Camellia sinensis) suppress transformation of the aryl hydrocarbon receptor induced by dioxin.2004

    • 著者名/発表者名
      Itsuko Fukuda, Iwao Sakane, Yoshiyuki Yabushita, Rie Kodoi, Shin Nishiumi, Takami Kakuda, Shin-ichi Sawamura, Kazuki Kanazawa, Hitoshi Ashida
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry 52-9

      ページ: 2499-2506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Equol a metabolite of daizein, ihibits bone loss in ovariectomized mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Maiko Fujioka, Mariko Uehara, Jian Wu, Herman Adlercreutz, Kazuharu Suzuki, Kazuki Kanazawa, Ken Takeda, Kazuhiko Yamada, Yoshiko Ishimi
    • 雑誌名

      Journal of Nutrition 134

      ページ: 2623-2627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Tea catechin suppress adiipocyte differentiation accompanied by down-regulation of PPARγ2 and C/EBPα in 3T3-L1 cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Furuyashiki, Hironobu Nagayasu, Yukiko Aoki, Hiroaki Bessho, Takashi Hashimoto, Kazuki Kanazawa, Hitoshi Ashida
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology Biochemistry 68-11

      ページ: 2353-2359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Black tea extract suppresses transformation of aryl hydrocarbon receptor induced by dioxin.2004

    • 著者名/発表者名
      Itsuko Fukuda, Iwao Sakane, Yoshiyuki Yabushita, Sin-ichi Sawamura, Kazuki Kanazawa, Hitoshi Ashida
    • 雑誌名

      Bio Factors 21

      ページ: 367-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Lentinan from Shiitake mushroom (Lentinus edodes) suppresses expression of cytoshrome P450 1A subfamilyin the mouse liver.2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okamoto, Rie Kodoi, Yuji Nonaka, Itsuko Fukuda, Takashi Hashimoto, Kazuki Kanazawa, Masashi Muzuno, Hitoshi Ashida
    • 雑誌名

      Bio Factors 21

      ページ: 407-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Anthocyan does not suppress transformation of aryl hydrocarbon receptor induced by dioxin.2004

    • 著者名/発表者名
      Rie Mukai, Itsuko Fukuda, Shin Nishiumi, Keizo Hosokawa, Kazuki Kanazawa, Hitoshi Ashida
    • 雑誌名

      Bio Factors 21

      ページ: 371-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Anti-obesity actions of green tea : Possible involvements in modulation of the glucose uptake system and suppression of the adipogenesis-related transcription factors.2004

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ashida, Takashi Furuyashiki, Hironobu Nakagayasu, Hiroaki Bessho, Hiroyuki Sakakibara, Takashi Hashimoto, Kazuki Kanazawa
    • 雑誌名

      Bio Factors 22

      ページ: 135-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] フラボノイドの癌予防機構2003

    • 著者名/発表者名
      金沢和樹
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 204

      ページ: 50-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of all polyphenols in vegetables, fruits and teas.2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sakakibara
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry 51

      ページ: 571-581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Hesperidin, a citrus flavonoid, inhibits bone loss and decreases serum and hepatic lipids in ovariectomized mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Chiba
    • 雑誌名

      Journal of Nutrition 133

      ページ: 1892-1897

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of all polyphenols in vegetables, fruits and teas.2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sakakibara, Satoshi Nakagawa, Hitoshi Ashida, Kazuki Kanazawa
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry 51-3

      ページ: 571-581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Hesperidin, a citrus flavonoid, inhibits bone loss and decreases serum and hepatic lipids in ovariectomized mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Chiba, Mariko Uehara, Jian Wu, Xinxiang Wang, Ritsuko Masuyama, Kazuharu Suzuki, Kazuki Kanazawa, Yosiko Ishimi
    • 雑誌名

      Journal of Nutrition 133

      ページ: 1892-1897

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Green tea extract prevent the dioxin toxicity through the suppression of transformation of the aryl hydrocarbon receptor.2003

    • 著者名/発表者名
      Itsuko Fukuda, Atsushi Kaneko, Yoshiyuki Yabushita, Iwao Sakane, Takami Kakudam, Kazuki Kanazawa, Gen-ichi Danno, Hitoshi Ashida
    • 雑誌名

      American Chemical Society, ACS Symposium Series 851

      ページ: 119-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Preventive effects of food components on caspase-8-mediated apoptosis induced by dietary carcinogen, Trp-P-1, in rat mononuclear cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto, Wakana Ito, Takashi Furuyashiki, Takashi Sano, Ken-ichiro Minato, Masashi Mizuno, Kazuki Kanazawa, Gen-ichi Danno, Hitoshi Ashida
    • 雑誌名

      American Chemical Society ACS Symposium Series 851

      ページ: 128-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A tryptophan pyrolysis product, 3-amino-1,4-dimethyl-5H-pyrido [4,3-b]indole (Trp-P-1) but not its metabolite induces apoptosis in primary cultured rat heaptocytes.2003

    • 著者名/発表者名
      Bunsyo Shiotani, Hitoshi Ashida, Yuji Nonaka, Takashi Hashimoto, Kazuki Kanazawa, Gen-ichi Danno
    • 雑誌名

      American Chemical Society, ACS Symposium Series 851

      ページ: 141-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Tea extracts modulate a glucose transport system in 3T3-L1 adipocytes.2003

    • 著者名/発表者名
      Takashi Furuyashiki, Sayaka Terashima, Hironohu Nagayasu, Atsushi Kaneko, Iwao Sakane, Takami Kakuda, Kazuki Kanazawa, Gen-ichi Danno, Hitoshi Ashida
    • 雑誌名

      American Chemical Society, ACS Symposium Series 851

      ページ: 224-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Suppression of cytochrome P4501 a subfamily in mouse liver by oral intake of polysaccharaides from mushroom, Lentinus edodes and Agaricus blazei.2003

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ashida, Takashi Hashimoto, Yuji Nonaka, Itsuko Fukuda, Kazuki Kanazawa, Gen-ichi Danno, Ken-ichiro Minato, Sachiko Kawakami, Masashi Mizuno
    • 雑誌名

      American Chemical Society, ACS Symposium Series 851

      ページ: 235-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A novel method using 8-hydroperoxy-2'-deoxyguanosine formation for evaluating antioxidative potency.2002

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sakakibara
    • 雑誌名

      Free Radical Research 36

      ページ: 307-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 食事ポリフェノールの有効な生理活性2002

    • 著者名/発表者名
      金沢和樹
    • 雑誌名

      日本食品新素材研究会誌 5

      ページ: 5-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 3-Amino-1,4-dimethyl-5H-pyrido[4,3-b]indole (Trp-P-1) incorporates into rat splenocytes, thymocytes and hepatocytes through monoamine transporters and induces apoptosis.2002

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 66

      ページ: 1205-1212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Suppressive effect of polysaccharides from the edible and medicinal mushrooms, Lentinus edodes and Agaricus blazei, on the expression of the cytochrome P450s in mice2002

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 66

      ページ: 1610-1614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Apoptosis in the thymus after intraperitoneal injection of rats with Trp-P-12002

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto
    • 雑誌名

      Environmental and Molecular Mutagenesis 40

      ページ: 175-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A novel method using 8-hydroperoxy-2'-deoxyguanosine formation for evaluating antioxidative potency.2002

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sakakibara, Hitoshi Ashida, Kazuki Kanazawa
    • 雑誌名

      Free Radical Research 36-2

      ページ: 307-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 3-Amino-1,4-dimethyl-5H-pyrido[4,3-b]indole (Trp-P-1) incorporates into rat splenocytes, thymocytes and hepatocytes through monoamine transporters and induces apoptosis.2002

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto, Takashi Furuyashiki, Takashi Sano, Wakana Ito, Gen-ichi Danno, Kazuki Kanazawa, Hitoshi Ashida
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology Biochemistry 66-6

      ページ: 1205-1212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Suppressive effect of polysaccharides from the edible and medicinal mushrooms, Lentinus edodes and Agaricus blazei, on the expression of the cytochrome P45Os in mice.2002

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto, Yuji Nonaka, Ken-ichiro Minato, Sachiko Kawakami, Masashi Mizuno, Itsuko Fukuda, Kazuki Kanazawa, Hitoshi Ashida
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology Biochemistry 66-7

      ページ: 1610-1614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Apoptosis in the thymus after intraperitoneal injection of rats with Trp-P-1.2002

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto, Takashi Furuyashiki, Takashi Sano, Kaori Kihara, Itsuko Fukuda, Wakana Ito, Pyoyun Park, Kazuki Kanazawa, Gen-ichi Danno, Hitoshi Ashida
    • 雑誌名

      Environmental and Molecular Mutagenesis 40

      ページ: 175-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Effectiveness of Japanese Kelp (Laminaria japonica Areschoung) in Prolonging Life of Mice Fed with Benzo[α]pyrene

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sakakibara
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Effectiveness of Japanese Kelp (Laminaria japonica Areschoung) in Prolonging Life of Mice Fed with Benzo[a]pyrene.

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sakakibara, Satoshi Nakagawa, Hiroko Wakameda, Takahiko Tsuji, Hitoshi Ashida, Kazuki Kanazawa
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 栄養機能化学2005

    • 著者名/発表者名
      金沢和樹
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] サプリメントデータブック2005

    • 著者名/発表者名
      金沢和樹
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      オーム社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] がん予防食品開発の新展開2005

    • 著者名/発表者名
      金沢和樹
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 色から見た食品のサイエンス2004

    • 著者名/発表者名
      金沢和樹
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      (株)サイエンスフォーラム
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Food Factors in Health Promotion and Disease Prevention2003

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kanazawa et al.
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      American Chemical Society, Washington
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 生体内抗酸化機能を有する食品組成物2004

    • 発明者名
      山下 貴稔
    • 権利者名
      (株)Jオイルズ
    • 産業財産権番号
      特許権、特願2004-94105
    • 出願年月日
      2004-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] ケルセチン組成物、食品保存剤及びその製造方法2003

    • 発明者名
      金沢 和樹
    • 権利者名
      TLOひょうご
    • 産業財産権番号
      特許権、特願2003-025223
    • 出願年月日
      2003-01-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 新規フラボノイド化合物2003

    • 発明者名
      金沢 和樹
    • 権利者名
      TLOひょうご
    • 産業財産権番号
      特許権、特願2003-308400
    • 出願年月日
      2003-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 昆布フコキサンチンの調製方法2002

    • 発明者名
      金沢 和樹
    • 権利者名
      小倉屋山本食品
    • 産業財産権番号
      特許権、特願2002-240463
    • 出願年月日
      2002-08-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi