• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

エストロゲン反応性に見られる脳の性差の細胞生理学基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14370025
研究機関日本医科大学

研究代表者

佐久間 康夫  日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70094307)

研究分担者 加藤 昌克  日本医科大学, 医学部, 助教授 (90143239)
木山 裕子  日本医科大学, 医学部, 講師 (60234390)
折笠 千登世  日本医科大学, 医学部, 助手 (20270671)
濱田 知宏  日本医科大学, 医学部, 助手 (90312058)
キーワードエストロゲン受容体 / プロモーター / トランスジェニック / EGFP / 内側視索前野 / 分界条床核 / 免疫組織化学 / 膜受容体
研究概要

ラットエストロゲン受容体(ER)αの脳内発現の部位特異性を検討する目的で、ラットERα遺伝子のプロモーター0/B(GeneBahk Map No.1-2186,2.2kb)に、ウサギβグロビンの第2イントロンをはさんでenhanced green fluorescent protein(EGFP,4.1kb)の遺伝子(クローンテック社)を結合し、ポリAサイトを付加したトランスジーンを作成し、ラット受精卵に導入してトランスジェニック系統を樹立した。EGFPは大脳皮質第2、5層、海馬歯状回など、内側視索前野・分界条床核に発現した。視床下部腹内側核や弓状核での蛍光発現は少数の細胞に限られていた。内側視索前野や分界条床核では56%の蛍光標識ニューロンが免疫組織化学的にERαタンパクを発現していた。蛍光と免疫陽性ニューロンの分布は扁桃核内側部や中脳中心灰白質でも一致した。視床下部腹内側核と弓状核では免疫陽性ニューロンの一部が蛍光発色を示した。これらの結果から、ERαタンパクの発現制御に関わるプロモーターには脳部位特異的な使い分けがあり、プロモーター0/Bは内側視索前野や分界条床核で作動すると結論した。生理学的意義を卵巣摘除とエストロゲンの投与に対する反応性から調べた。周知のように、雌ラット脳内ERαタンパクの発現は血中エストラジオール濃度による調節のもとにあり、血中ホルモン濃度の減少によりERαタンパク発現が上昇し、血中ホルモン濃度が上昇するとERαタンパク発現が減少する。この現象はエストロゲンの下垂体性腺刺激ホルモンに対するネガティブフィードバックの基盤と考えられているが、我々のトランスジェニックラットでは内側視索前野と分界条床核におけるEGFPの発現量が同様の変化を示したので、これらの部位のニューロンがこの現象に関わると結論し、Hamada T et al.,Visualizing forebrain-specific usage of an estrogen receptor α promoter for receptor down regulation in the ratと題して投稿、審査中である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Three GnRH receptor types in laser captured single cells of the cichlid pituitary display cellular and functional heterogeneity.2005

    • 著者名/発表者名
      Parhar IS, Ogawa S, Sakuma Y
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 102(6)

      ページ: 2204-2209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Sex and region-specific regulation of oestrogen receptor beta in the rat hypothalamus.2004

    • 著者名/発表者名
      Orikasa C, Sakuma Y
    • 雑誌名

      Journal of Neuroendocrinology 16(6)

      ページ: 964-969

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Laser-captured single digoxigenin-labeled neurons of gonadotropin-releasing hormone type reveal a novel G protein-coupled receptor (Gpr54) during maturation in cichlid fish.2004

    • 著者名/発表者名
      Parhar IS, Ogawa S, Sakuma Y
    • 雑誌名

      Endocrinology 145(8)

      ページ: 3613-3618

  • [雑誌論文] Expressional regulation of neuronal and cancer-related genes by estrogen in adult female rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Rho JY, Wada-Kiyama Y, Onishi Y, Kiyama R, Sakuma T
    • 雑誌名

      Endocrine Research 30(2)

      ページ: 257-267

  • [雑誌論文] Expression profiling of the estrogen responsive genes to evaluate estrogen activity among natural estrogens and industrial chemicals2004

    • 著者名/発表者名
      Terasaka S, 他15名中9位
    • 雑誌名

      Environmental Health Perspectives Taxicogenomics 112(7)

      ページ: 773-781

  • [雑誌論文] Sex-specific effects of gonadal steroids on conspecific odor preference in the rat.2004

    • 著者名/発表者名
      Xiao K, Kondo Y, Sakuma Y
    • 雑誌名

      Hormones and Behavior 46(3)

      ページ: 356-361

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi