• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

腸球菌の病原性因子(定着・凝集因子、バクテリオシン、バンコマイシン耐性等)の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14370089
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関群馬大学

研究代表者

池 康嘉  群馬大学, 医学部, 教授 (60125820)

研究分担者 富田 治芳  群馬大学, 医学部, 講師 (70282390)
藤本 修平  群馬大学, 医学部, 講師 (90241869)
谷本 弘一  群馬大学, 医学部, 助教授 (40188389)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
キーワード腸球菌 / 遺伝学 / E.faecium / E.faecalis / 定着因子 / バクテリオシン / プラスミド / バンコマイシン耐性
研究概要

(1)定着凝集因子の研究
ヒト膀胱培養細胞及び人膀胱組織に高頻度に定着するE.faecalis株を臨床分離株より分離し、ヒト細胞表面のフイブロネクチンに特異的に結合する蛋白がE.faecalisの細胞表面に存在することを報告した(Infect.Immun.67:1585-92.(1999))。その後定着をin vitroで定量する方法を開発し解析した結果、ヒト細胞の定着にはコラーゲン、ラミニン、ファイブロネクチンへの定着が必要であることを解明した(Infent.Immun.(2004) in press)。この結果はアメリカ微生物学会(ASM)主催の第1回国際腸球菌会議(1999年カナダ、バンフ)に招聘され発表した。
(2)バクテリオシンの研究
この研究におけるバクテリオシンはバンコマイシン耐性E.faecium(VRE)から分離されたものである。これはE.faeciumとE.hiraeに殺菌作用があり、VREの臨床分離株の約30%が同様のバクテリオシン生産株である。約12.5kbの接合伝達性プラスミド上の、バクテリオシン遺伝子の遺伝学的解析の結果、バクテリオシン遺伝子は、バクテリオシン前駆体の生産、及び分泌、細菌細胞外での前駆体の活性化因子、自らのバクテリオシンの免疫因子等の遺伝子をコードしていた。論文を作成しJ.Bacteriol.に投稿中である。
(3)バンコマイシン耐性(VRE)の研究
アボパルシン使用歴のある国(タイ、フランス)から日本への輸入鶏肉から高頻度にVREが分離されることを発見した。これは薬剤耐性菌がglobalに拡散されることの最初の報告となった(Lancet 353:1854.(1999))。
1)タイ産輸入鶏肉から分離されるVanA型VREは一般的なVanA型VRE(高度バンコマイシン、高度テイコプラニン耐性)と異なり高度バンコマイシン、低度テイコプラニン耐性でそのVanA型遺伝子に特徴的な構造があることを発表(FEMS Microbiology Letters 185:247-54.(2000))した。さらにこれと同じバンコマイシン耐性度と遺伝子構造を持つVREが日本の患者から分離されることからVREが輸入鶏肉を介して人に伝播する可能性を明らかにした(Appl.Environ.Microb.68(12):6457-61(2002))。これと同じプラスミドがVREに高頻度に存在することを報告した。
2)E.faeciumで初めて当研究者等により発見された、液体培地中で高頻度に接合伝達するゲンタマイシン耐性プラスミドpMG1(65kb)の接合伝達機構の分子遺伝学的研究により、供与菌と授与菌の安定な接合に必要な、pMG1に特異的な遺伝子traAを同定した(J.Bacteriol.184:5800-5804(2002))。これと同じプラスミドがVREに高頻度に存在することを報告した(J.Clin.Microbiol.40:3326-33(2002))。
3)(1)vanD型VRE、(2)バンコマイシン依存性VanA型VRE、(3)ヒトおよび鶏肉から分離されたフェロモン反応性バンコマイシン耐性プラスミド、および(4)VanB型VREそれぞれの分子遺伝学的解析を行い、論文投稿準備中である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Tomita H, Tanimoto K, Hayakawa S, Morinaga K, Ezaki K, Oshima H, Ike Y.: "Highly conjugative pMG1-like plasmids carrying Tn1546-like transposons that encode vancomycin resistance in Enterococcus faecium."J Bacteriol.. 185・23. 7024-7028 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ozawa Y, Tanimoto K, Nomura T, Yoshinaga M, Arakawa Y, Ike Y.: "Vancomycin-resistant enterococci in humans and imported chickens in Japan."Appl.Environ.Microbiol.. 68・12. 6457-6461 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tanimoto K., Ike Y.: "Analysis of the conjugal transfer system of the pheromone-independent highly transferable Enterococcus plasmid pMG1 : identification of a tra gene (traA) up-regulated during conjugation."J.Bacteriol.. 184・20. 5800-5804 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tomita H, Pierson C, Lim SK, Clewell DB, Ike Y.: "Possible connection between a widely disseminated conjugative gentamicin resistance (pMG1-like) plasmid and the emergence of vancomycin resistance in Enterococcus faecium."J Clin Microbiol.. 40・9. 3326-3333 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tomita H, Tanimoto K, Hayakawa S, Morinaga K, Ezaki K, Oshima H, Ike Y.: "Highly conjugative pMG1-like plasmids carrying Tn1546-like transposons that encode vancomycin resistance in Enterococcus faecium."J Bacteriol. 185-23. 7024-7028 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ozawa Y, Tanimoto K, Nomura T, Yoshinaga M, Arakawa Y, Ike Y.: "Vancomycin-resistant enterococci in humans and imported chickens in Japan."Appl.Environ.Microbiol.. 68-12. 6457-6461 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tanimoto K., Ike Y.: "Analysis of the conjugal transfer system of the pheromone-independent highly transferable Enterococcus plasmid pMG1 : identification of a tra gene (traA) up-regulated during conjugation."J.Bacteriol.. 184-20. 5800-5804 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tomita H, Pierson C, Lim SK, Clewell DB, Ike Y.: "Possible connection between a widely disseminated conjugative gentamicin resistance (pMG1-like) plasmid and the emergence of vancomycin resistance in Enterococcus faecium."J Clin Microbiol.. 40-9. 3326-3333 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi