研究課題
基盤研究(B)
聴覚障害者が安心して胃部レントゲン検査を受けることができるようにするために、手話アニメーションによる指示システムを構築した。手話文法の解析と手話辞書の構成に関しては、手残りや屈折といった手話に特徴的な部分について規則性を見い出すための分析を行い、手話アニメーションの規則合成のための手話文法をインプリメントしたシステムを構築した。次に、手話通訳者の手指・身ぶり動作の運動計測値に基づいた手話アニメーションの改善を行った。また、顔の表情などの手話アニメーションの表現力を高めるための改善をした。生成した手話アニメーションのわかりやすさの評価実験を聴覚障害者30名を対象として行い、これまで正答率の低かった手話アニメーションの正答率を高めることができた。しかし、依然としてわかりにくい手話アニメーションがあり、その原因については解明中であるが、動きのキレや表情の不足に問題が残されていると推定している。なお、手話通訳を生業としている人が手話を行っている時の赤血球の量を間接測定し、手話通訳者や聴覚障害者の負担の指標になることを明らかにした。このシステムの医療現場への導入に関して、医療で要求される手話に関する知見を医師の立場から検討した。滋賀県下1335の医療機関における聴覚障害者受診時のコミュニケーションに関する調査により、聴覚障害者が安心して受療できる環境にはないことが明らかになった。このことは本研究で提案している手話アニメーションが医療現場における情報保証の一助となる可能性と必要性を裏付けるものである。
すべて 2005 2004 2003 2002
すべて 雑誌論文 (60件) 図書 (3件)
信学技法 WIT2005-12
ページ: 1172-1177
日本知能情報ファジィ学会誌 16・6
ページ: 485-491
平成16年度人間工学会関西支部大会講演論文集
ページ: 142-145
ページ: 146-149
ヒューマンインタフェースシンポジウム2004論文集
ページ: 33-38
可視化情報 24・1
ページ: 273-276
Proc.ICCHP 2004 WIT2005-12
Proc.ICCHP 2004
ページ: 1114-1120
ヒューマンインタフェース学会第8回ノンバーバルインタフェース研究会論文集
ページ: 29-32
第45回日本社会医学会総会講演集
ページ: 24-25
第35回滋賀県公衆衛生学会講演集
ページ: 29
産業衛生学雑誌 24・1
5th International Scientific Conference on Prevention of Work Related Musculoskeletal Disorders
ページ: 11-15
産業衛生雑誌 第46巻臨時増刊号
ページ: 6-19
産業衛生雑誌
ページ: 31-40
第45回日本社会医学会総会講演集 第46巻臨時増刊号
ページ: 526
手話通訳問題研究 89
ページ: 73
全国センター通信 65
ページ: 7
5th International Scientific Conference on Prevention of Work Related Musculoskeletal Disorders (PREMUS 2004), Zurich
Proc.6th Asian Design International Conference (CD-ROM)
ページ: F-20
ヒューマンインタフェースシンポジウム2003論文集
ページ: 281-284
ページ: 293-296
ページ: 305-308
Proc.15th Triennial Congress of the International Ergonomics Association (CD-ROM)
ページ: HP-09-2
20回感性研究フォーラム資料集
ページ: 2-13
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 5
ページ: 19-24
第44回日本社会医学会総会講演集
ページ: 101-102
手話通訳問題研究 86
ページ: 78-80
産業衛生雑誌 454
ページ: 191
産業衛生雑誌 45
ページ: 477
ページ: 663
BIWAKO33だより 26
ページ: 12-14
日本産業衛生学会近畿地方会ニュース 53
ページ: 8
みみ 99
ページ: 24-27
BIWAKO33だより 27
ページ: 11-13
Proc.6th Asian Design International Conference F-20(CD-ROM)
Proc.15th Triennial Congress of the International Ergonomics Association HP-09-2(CD-ROM)
ヒューマンインタフェース学会第6回ノンバーバルインタフェース研究会論文集
ページ: 19-20
ヒューマンインタフェースシンポジウム2002論文集
ページ: 225-228
ページ: 229-232
ヒューマンインタフェース学会第5回ノンバーバルインタフェース研究会講演論文集
ページ: 25-28
文部科学教育通信 45
ページ: 28-29
International Journal of Industrial Ergonomics 30
ページ: 237-250
ページ: 225-236
第42回近畿産業衛生学会抄録集
ページ: 34
ページ: 35
全国手話通訳問題研究会
手話通訳問題研究 80
ページ: 56-63
JOINT 4
ページ: 6-7
みんなのねがい 418
ページ: 58-61
みんなのねがい 419
ページ: 60-65
BIWAKO33だより 25
ページ: 10-11
第10回中国地区合同手話研修会講演記録集
Research Report of Cooperative Research Center (Kyoto Institute of Technology) No.10
ページ: 21-26