• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

虚血・ショック病態下の一酸化窒素・一酸化炭素による細胞障害の機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14370152
研究機関東京大学

研究代表者

吉田 謙一  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40166947)

研究分担者 上山 敬司  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (50264875)
木村 博子  順天堂大学, 医学部, 講師 (00053299)
上村 公一  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (30244586)
キーワード一酸化窒素 / 一酸化炭素 / 虚血再灌流 / 活性酸素 / 心臓 / 血管内皮 / 細胞死 / 細胞内情報伝達
研究概要

1.虚血再灌流性血管障害における一酸化窒素(NO)と活性酸素(ROS)の役割について
ラット冠動脈結紮モデルで、虚血30分後の血流増加に内皮のNO産生酵素(eNOS)のP13kmase/AktによるSer1177のリン酸化を介する活性化が関与し、虚血45分後の血流低下にeNOSのPKCによるSer116のリン酸化による活性低下が関係し、その上流で、エンドセリン、ROS生成、PKC活性化が関与することを見出した。NOとROSが結合して生成するONOO-は蛋白質のチロシン残基と反応して(ニトロチロシン化〜NT化)細胞を傷害する。虚血45分後再灌流した心筋では、アポトーシスによる細胞死が進行するが、NOの生成が増加して血管が拡張する条件では、心筋のNT生成が細胞死とよく相関していたが、内皮細胞には細胞死を認めなかった。この状況では、血管透過性が亢進していた。以上より、虚血再灌流時、NOは血管角稜・循環保全に働くが、同時に、活性酸素と反応した、NTが血管外に出て、心筋細胞を傷害すること、これに、エンドセリン、PKC、活性酸素生成が関わることが示された。
2.虚血心源性細胞における一酸化炭素(CO)の保護作用について
心源性細胞を虚血に暴露すると、ROSが生成し、ミトコンドリア・ポア・トランジション(MPT)が変化して、ネクローシスによる細胞死が誘導される。これらの過程をCOが抑制した。ROSの発生源・メカニズム、COによる抑制と、そのメカニズムについて検討している。細胞死には、カルシウム依存性プロテアーゼであるカルパインが関与していることが示された。また、MAP kinase/ERK、P13 kinaseなどの生存シグナルが、COによる保護作用に関与している可能性が示された。現在、虚血時のカルシウム濃度上昇と、その機序について、倒立型傾向顕微鏡を用いて検討している。今後、ROS生成、MPT、カルシウム上昇の変化の原因と相互関係を明らかにしていくつもりである。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Yoshida K., Kuroki H., Takeichi H., Kawai K.: "Death during surgery in Japan"The Lancet. 360(9335). 805 (2002)

  • [文献書誌] Ikegaya H., Iwase H., Sugimoto C., Yogo Y.: "JC virus genotyping offers a new means of tracing the origins of unidentified cadavers"Int J Legal Med. 116. 242-245 (2002)

  • [文献書誌] Ikegaya H., Kobayashi M., Sakurada K., Takeichi H., Yoshida K., Iwase H.: "Detection of the calcium antagonist nicardipine and its metabolites by gas chromatography-mass spectrometry"Forensic Sci Int. 130・1. 25-28 (2002)

  • [文献書誌] Sakurada K., Kobayashi M., Iwase H., Yoshino., M., Mukoyama H., Takatori T., Yoshida Y.: "Production of γ-hydroxybutyric acid in postmortem liver increases with time after death"Txicol Lett. 129. 207-217 (2002)

  • [文献書誌] Shiraishi K., Yoshida K., Fujimiya T., Naito K.: "Activation of mitogen activated protein kinase and apoptosis of germ cells after vasectomy in the rat"J Urology. 168. 1273-1278 (2002)

  • [文献書誌] Aki T, Yoshida K, Fujimiya T.: "Phosphoinositide 3-Kinase Accelerates Calpain-Dependent Proteolysis of Fodrin uring Hypoxic Cell Death"J Biochem. 132. 921-926 (2002)

  • [文献書誌] 吉田謙一: "事例に学ぶ法医学"有斐閣. 283 (2001)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi