• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

転写因子TELによる造血制御機構と白血病発症機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14370308
研究機関獨協医科大学

研究代表者

三谷 絹子  獨協医科大学, 医学部, 教授 (50251244)

研究分担者 和賀 一雄  獨協医科大学, 医学部, 講師 (00285917)
佐々木 光  獨協医科大学, 医学部, 助手 (60282638)
牧 和宏  獨協医科大学, 医学部, 助手 (50337391)
キーワードTEL / UT-7 / GM細胞 / ベンチジン / PPO / t(12;21) / TEL / AML1 / 白血病 / ドミナント・ネガティブ
研究概要

1.転写因子TELによる造血制御機構の解析
TELはマウス赤白血病細胞株MELの赤芽球分化を促進することを明らかにしている。本年度はTELが赤芽球/巨核球の分化に対して果たす役割をより生理的な条件で検討することを目的としてTELをヒト白血病細胞株UT-7/GMに遺伝子導入した。TELはEPOで誘導される赤芽球分化を促進し、TPOで誘導される巨核球分化を抑制した。すなわち、TEL発現細胞はEPOの存在下でより早期からより高率にベンチジン陽性となった。赤芽球分化に特異的なγグロビン、ALAS-EおよびEPO受容体mRNAの発現は亢進しており、glycophorin A(+)/glycoprotein IIb(-)分画はより早期に出現した。一方、TPO存在下ではglycoprotein IIbおよび血小板第4因子mRNAの発現が低く、glycophorin A(-)/glycoprotein IIb(+)分画およびPPO陽性細胞の出現が遅延した。内因性TELの発現は赤芽球および巨核球の分化過程の後期に消失した。TELは赤芽球/巨核球の分化の振り分けに役割があり、共通前駆細胞を赤芽球分化に誘導すると考えられた。
2.転写因子TELによる白血病発症機構の解析
小児pre-B細胞急性リンパ性白血病の約3割に観察されるt(12;21)の結果TEL/AML1キメラ遺伝子が形成される。TEL/AML1は野生型AML1に対してドミナント・ネガティブ効果を発揮し、B前駆細胞の分化を抑制することにより、白血病を発症させると考えられている。今回TEL/AML1の野生型TELに対する効果を検討した。TEL/AML1は野生型TELとヘテロダイマーを形成し、その転写抑制活性およびNIH3T3細胞に対する増殖抑制活性をドミナント・ネガティブに阻害した。t(12;21)型白血病の発症においては、がん抑制因子TELの機能的失活がワン・ヒットになっていると考えられた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] Erratum ; Author list correction for above paper2005

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa M
    • 雑誌名

      Nat Med 11

      ページ: 102

  • [雑誌論文] The corepressor mSin3A regulates phosphorylation-induced activation, intranuclear location, and stability of AML1.2004

    • 著者名/発表者名
      Imai Y
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 24

      ページ: 1033-1043

  • [雑誌論文] Leukemia-related transcription factor TEL is negatively regulated through ERK-induced phosphorylation.2004

    • 著者名/発表者名
      Maki K
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 24

      ページ: 3227-3237

  • [雑誌論文] AML1 is functionally regulated through p300-mediated acetylation on specific lysine residues.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 279-304

  • [雑誌論文] AML-1 is required for megakaryocytic maturation and lymphocytic differentiation, but not for maintenance of hematopoietic stem cells in adult hematopoiesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa M
    • 雑誌名

      Nat Med 10

      ページ: 299-304

  • [雑誌論文] Functional analysis of a dominant-negative DETS TEL/ETV6 isoform.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Comm 317

      ページ: 1128-1137

  • [雑誌論文] TEL/MIL1 shows dominant-negative effects over TEL as well as AML1.2004

    • 著者名/発表者名
      Gunji H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Comm 322

      ページ: 623-630

  • [雑誌論文] The transcriptionally active form of AML1 is required for hematopoietic rescue of the AML1-deficient embryonic para-aortic splanchnopleural (P-Sp) region.2004

    • 著者名/発表者名
      Goyama S
    • 雑誌名

      Blood 104

      ページ: 3558-3564

  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of leukemogenesis by AML1/EVI-1.2004

    • 著者名/発表者名
      Mitani K
    • 雑誌名

      Oncogene 23

      ページ: 4263-4269

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi