• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

腎糸球体上皮細胞障害によりもたらされる蛋白尿発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14370317
研究機関新潟大学

研究代表者

河内 裕  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (60242400)

研究分担者 清水 不二雄  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (40012728)
小池 廣子  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (90323964)
キーワード蛋白尿 / 糸球体上皮細胞 / スリット膜 / ネフリン / ポドシン / CD2AP / NEPH1 / IP-10
研究概要

蛋白尿発症機序の解明のため、糸球体係蹄壁のバリアー機能維持に重要な役割を果たすと考えられているスリット膜の分子構造の解析を続けてきた。本研究課題の初年度、次年度(平成14、15年度)では、私たちのグループが従来から検討してきたネフリンに加え、他のスリット膜関連分子であるポドシン、CD2AP, ZO-1、NEPH-1などの分子の性状についての検討を行った。本研究課題の最終年度となる平成16年度は、スリット膜の機能低下により引き起こされる蛋白尿の発症機序をさらに解析するため、スリット膜関連分子の相互作用の解析を行なった。また、蛋白尿発症の引き金を引く最初のエピソードを解明するため、病態の初期、蛋白尿発症前の分子群の動態についての解析を進めた。また、糸球体上皮細胞の新たな機能分子の同定、その性状の解析を行った。膜性腎症モデルでの検討で、蛋白尿発症前に(1)ネフリン-ポドシン、ネフリン-CD2APが乖離していること、(2)ネフリンの可溶性が高まり、一部が尿中に漏出してくることを確認した。また、Interferon inducible protein-10(IP-10)は、細胞周期調節蛋白の発現を制御し、糸球体上皮細胞の分化維持に寄与していること。IP-10は、スリット膜関連分子の発現を高める機能があることをラットの病態モデル、培養細胞での系で証明した。一方、Angiotensin IIのタイプ1受容体刺激はスリット膜関連分子の発現を低下させることを証明した。また、タイプ1受容体拮抗剤はスリット膜機能分子に対する保護作用により、蛋白尿を改善することを証明した。一連の検討結果は、平成16年6月にシアトルで開催された第5回国際ポドサイトシンポジウムでの招待講演で報告、10月にセントルイスで開催された米国腎臓学会で発表した。膜性腎症モデルにおける一連の研究結果はKidney Int誌に掲載予定である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Exploring RNA interference as a therapeutic strategy for renal disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Takabatake Y.
    • 雑誌名

      Gene Therapy (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Nephrin and podocin dissociate at the onset of proteinuria in experimental membranous nephropathy2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatsue T
    • 雑誌名

      Kidney Int. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Multi-Glycoside of Tripterygium wilfordii Hook f. Ameliorates Proteinuria and Acute Mesangial Injury Induced by Anti-Thy1.1 Monoclonal Antibody.2005

    • 著者名/発表者名
      Wan Y.
    • 雑誌名

      Nephron Exp Nephrology 99

      ページ: 121-129

  • [雑誌論文] The role of lymphocytes in the experimental progressive glomerulonephritis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikezumi Y.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 66

      ページ: 1036-1048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] DNAzyme for TGF-beta suppressed extracellular matrix accumulation in experimental glomerulonephritis.2004

    • 著者名/発表者名
      Isaka Y.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 66

      ページ: 586-590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Decreased collagen-degrading activity could be a marker of prolonged mesangial matrix expansion.2004

    • 著者名/発表者名
      Tomita M.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol. 8

      ページ: 17-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Novel expression of sodium/myo-inositol co-transporter in podocytes in puromycin aminonucleoside nephrosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant 19

      ページ: 817-822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Retinoic acid receptor alpha and retinoid X receptor specific agonists reduce renal injury in established chronic glomerulonephritis of the rat.2004

    • 著者名/発表者名
      Schaier M.
    • 雑誌名

      J Mol Med. 82

      ページ: 116-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] スリット膜関連の新しい機能分子2004

    • 著者名/発表者名
      河内 裕
    • 雑誌名

      日本臨床 62

      ページ: 1823-1828

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 抗スリット膜抗体腎症2004

    • 著者名/発表者名
      河内 裕
    • 雑誌名

      腎と透析 57

      ページ: 743-748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 蛋白尿の分子機序2004

    • 著者名/発表者名
      河内 裕
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌 93

      ページ: 954-959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Local actions of endogenous angiotensin II in injured glomeruli.2004

    • 著者名/発表者名
      Ma Ji.
    • 雑誌名

      J Am soc Nephrol 15

      ページ: 1268-1276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Selective lymphocyte inhibition by FTY720 slows the progressive course of chronic anti-thy 1 glomerulosclerosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Peters H.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 66

      ページ: 1434-1443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Prevention and reversal of renal injury by leptin in a new mouse model of diabetic nephropathy2004

    • 著者名/発表者名
      Suganami T.
    • 雑誌名

      FASEB J 19

      ページ: 127-129

  • [雑誌論文] SRC-family kinase Fyn phosphorylates the cytoplasmic domain2004

    • 著者名/発表者名
      Li H.
    • 雑誌名

      J Am soc Nephrol 15

      ページ: 3006-3015

  • [雑誌論文] Ultrastructural study on nephrin expression in expression in experimental puromycin aminonucleoside nephrosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Lee Y.K.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant 19

      ページ: 2981-2986

  • [図書] 腎臓ナビゲーター2004

    • 著者名/発表者名
      河内 裕
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi