研究課題/領域番号 |
14370483
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
岡本 学 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (70303146)
|
研究分担者 |
馬場 洋 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00262436)
藤原 直士 新潟大学, 医学部, 教授 (70181419)
|
キーワード | 脳虚血耐性モデル / 脳虚血負荷 / 近赤外線微分干渉観察 / 膜電流観察 / 細胞膨化 |
研究概要 |
1、砂ネズミ脳神経細胞における虚血後早期の細胞膨化及び電気生理学的変化の経時的同時測定 砂ネズミ両側総頚動脈2分間閉塞による脳虚血耐性獲得モデルと脳虚血耐性非獲得砂ネズミの両者より脳海馬スライス標本を作製し近赤外線光画像化システムでの経時的観察を行った。その結果、脳虚血耐性非獲得砂ネズミの脳海馬スライス標本では低酸素・無グルコース負荷後、約6分後に細胞辺縁が不鮮明になり細胞体に小胞状突起が観察される。その後小胞は融合し細胞体全体の膨化へと変化する。脳虚血耐性獲得モデルから作製した脳海馬スライス標本では、形態学的変化の開始がやや遅れる傾向にある。今後詳細に検討する必要がある。 この一連の形態学変化と神経細胞の電気生理学的変化の同時記録を行うため、ホールセルパッチクランプ法による細胞膜の電気的応答の変化の観察を試みたが、神経細胞の形態変化が開始されると時期に一致して電気生理学的記録が不安定となり、一連の形態変化を追従した観察が可能となっていない。 以下の2項目に関しては本研究年度中に検討することができなかった。 2、虚血侵襲による神経細胞形態変化に及ぼす各種薬剤の影響 3、虚血侵襲による神経細胞障害に対する保護因子の影響
|