• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

歯牙形成を司る骨、軟骨誘導因子同定に向けた包括的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 14370596
研究機関長崎大学

研究代表者

塚崎 智雄  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (50315230)

研究分担者 藤田 修一  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (00181355)
柴田 恭明  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (80253673)
根本 孝幸  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (90164665)
キーワード歯芽発生 / Notch / 骨芽細胞
研究概要

歯牙形成を制御機構する遺伝子を網羅的に解析、同定するため、本研究では胎児マウス顔面骨からレトロウィルス系のcDNAライブラリーを作製し、発現スクリーングを行った。これをC3H10T1/2細胞に遺伝子導入し、G418により安定発現株を作製した。そしてBMP-2やデキサメサゾン等で骨芽細胞に分化誘導させた際に、アルカリフォスファターゼ活性を亢進させる遺伝子としてNotch1を同定した。Notch1はそのリガンドであるDelta1,Jagged1とともにマウス大腿骨に作製した骨欠損部の修復過程で強く発現していた。そこで骨芽細胞の細胞分化に及ぼす影響をC3H10T1/2,MC3T3-E1,C2C12等の細胞を用いて検討した、野生型Notch1とその活性型細胞内ドメイン、Delta1,Jagged1を一過性過剰発現させると、培養細胞のBMP-2によるALP活性の上昇を増強した。Real-time PCRによる検討でALP以外にもosteocalcin,osterix,runx2等の発現も同様に増強させた。またDelta1-,Jagged1-Fcリコンビナント蛋白をprecoatした場合にも同様な結果が得られ、長期培養では石灰化を誘導し、移植実験ではBMP2による異所性骨化を促進した。一方、インヒビターや、ドミナントネガティブ型の細胞外Notch1の過剰発現、あるいはNotch1 siRNA等を用いた場合は、BMP-2によるこれら因子の発現やALP活性は抑制された。Notch1とBMP2のクロストークメカニズムを各種プロモーター活性や標的遺伝子発現の誘導から検討した。その結果、機能的Notch1のシグナルはBMP2のシグナル伝達に必須であることが明らかになった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Establishment of a clonal human mesenchymal cell line that retains multilinege differentiation capacity from a spinal hamartoma2004

    • 著者名/発表者名
      Doiguchi et al.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res 317・8

      ページ: 237-246

  • [雑誌論文] Altered expression of inflammatory cytokines in primary osteoarthritis by human T lymphotropics virus type I retrovirus infection : a cross-sectional study2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther 6・4

      ページ: 347-354

  • [雑誌論文] Autocrine/paracrine role of the angiopoitetin-1 and -2/Tie2 system in cell proliferation and chemotaxis of cultured fibroblastic synoviocytes in rheumatoidin arthritis2004

    • 著者名/発表者名
      Takahara et al.
    • 雑誌名

      Hum Pathol 35・2

      ページ: 150-158

  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a mesenchymal cell line that differentiates into osteoblasts in response to BMP-2 from calvariae of GFP transgenic mice2004

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki et al.
    • 雑誌名

      BONE 34・6

      ページ: 993-1003

  • [雑誌論文] The Kaposi's sarcoma-associated herpesvirus K-bZIP protein represses transforming growth factor beta signaling through interaction with CREB-binding protein2004

    • 著者名/発表者名
      Tomita et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 23・50

      ページ: 8272-8281

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi