研究課題
基盤研究(B)
本研究において我々は、象牙芽細胞の機能を電気生理学的に解析するとともに、象牙芽細胞間および象牙芽細胞と下層細胞間の神経系を介さない直接的な細胞間情報伝達機能に関する新しい所見を得た。さらに、象牙芽細胞と密接な関係にある象牙細管を刺激進入経路としてとらえ、象牙細管内容液の進入防御能に関する知見を加え、歯髄脈管および歯髄痛にも目を向けた。すなわち、1.低分子色素を用いたdye couplingの精査、2.ネコ象牙芽細胞に電位依存性の電流がないことの証明、3.健全象牙質・う蝕影響象牙質における象牙細管内容液の外向き流のLPS歯髄侵入抑制能、4.象牙芽細胞機能複合体の証拠、5.象牙芽細胞間electrical conductanceへの加齢の影響、5.加齢に伴う象牙芽細胞間electrical conductanceの影響、6.細胞外pHの変化に伴う象牙芽細胞間electrical conductanceの影響、7.細胞膜の機械的変形に伴う象牙芽細胞間electrical conductanceの影響、8.ネコ象牙芽細胞へのwhole-cell voltage-clamp法の応用、9.ヒト象牙芽細胞間および象牙芽細胞と下層細胞間のgap junction、10.歯髄側へのかあつによる50%リドカインの歯髄内送達法、11.健全象牙質とう蝕影響象牙質浸透性へのiontophoresisの効果、12.象牙芽細胞を含む歯髄最外層成分の象牙質浸透性への影響、13.静水圧とイオン導入法を応用した象牙細管経由の新しいDrug delivery system、14.年齢の相違によるヒト歯髄感覚と歯髄神経活動性の関連、15.冷刺激で誘発される神経原性疼痛、16.歯髄微小循環系について明らかにした。
すべて 2005 2004 2003 2002 その他
すべて 雑誌論文 (27件) 図書 (1件)
Int Endo J 38
ページ: 152-159
日本歯科医学会雑誌 24
ページ: 76-81
JJADS 24
Nagasue
ページ: 274-288
J Korean Acad Endo 5(1)
ページ: 51
Int Endo J 36
ページ: 674-681
Archs Oral Biol 48
ページ: 835-841
JJADS 22
ページ: 4
Archs Oral Biol 48(12)
Int Endo J 36(10)
J Dent Engineer 147
ページ: 1-4
Quintessence 22(1)
ページ: 139-149
Quintessence
ページ: 161-163
J Dent Res 82(Spec Iss), B-47
ページ: 0276
J Dent Res (Spec Iss B)
ページ: 0369
Pain Res. 17(2)
ページ: 85-90
Archs.Oral Biol. 47
ページ: 333-336
Seltzer and Bender's Dental Pulp (Eds by Hargreaves, KM, Goodis HE)(Quintessence)
ページ: 123-150
The Quintessence Year Book
ページ: 199-200
Proc Int Conference on Dentin/Pulp Complex 2001, Quintessence
ページ: 146-147
J Dent Res 81(Spec Iss)
Archs Oral Biol (In the pres)
Archs Oral Biol (in the press)
J dent Res (in the press)