• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

結晶構造制御を行ったハイドロキシアパタイト複合体による新規歯内療法材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14370619
研究機関大阪大学

研究代表者

木ノ本 喜史  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (10252694)

研究分担者 中野 貴由  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (30243182)
今里 聡  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (80243244)
キーワードハイドロキシアパタイト / 可溶性リン酸カルシウム / α-リン酸三カルシウム / リン酸四カルシウム / 結晶構造制御 / 骨芽細胞様細胞 / 細胞接着試験 / 逆根管充填材料
研究概要

今年度は,まず試作ハイドロキシアパタイト/リン酸カルシウム(HAp/SCaP)複合材料の表層および粒界に,α-リン酸三カルシウム(α-TPC)とリン酸四カルシウム(TetCP)が析出していることをエックス線解析により確認した.また,試料を培地に浸漬し,走査電子顕微鏡(SEM)による溶解性の検討を行ったところ,3日目には表面の溶解による粗造化が進むこと,およびその程度が試料の熱処理時間に依存していることが確認された.そこで,1.培地へのα-TPCおよびTetCPの添加,2.HAp/SCaP複合材料より溶出した成分,それぞれが骨芽細胞様細胞MC3T3-E1に与える影響をin vitroにおいて検討した.
1.α-TPCあるいはTetCPを1μMあるいは10μM添加した培地中でMC3T3-E1細胞を培養し,プレートへの付着数とアルカリフォスファターゼ(ALP)活性の測定,RT-PCR法を用いた骨分化マーカーの検索,および石灰化物形成について検討を行った.その結果,付着細胞数には対照との間に有意差が認められなかったが,α-TPC, TetCPの添加群では3日後までALP活性が上昇し,逆に7日後には低下することがわかった.また,骨分化マーカーの検索では,α-TPC, TetCPの添加によって,type I collagen発現の増強が認められ,さらに,10μMのリン酸カルシウムの存在が石灰化物形成を促進することわかった.
2.HAp/SCaP複合体からの溶出液を用いて1と同様の検討を行ったところ,ALP活性とtype I collagen発現の増強ならびに石灰化の促進が,10時間熱処理を施した試料において顕著に認められた.

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Y.Kinomoto et al.: "Cytotoxicity of dentin conditioners and primers on human periodontal ligament cells in vitro"American Journal of Dentistry. 16・2. 139-143 (2003)

  • [文献書誌] S.Imazato, K.Fukunishi: "Potential efficacy of GTR and autogenous bone graft for autotransplantation to recipient sites with osseous defect ; Evaluation by re-entry"Dental Traumatology. 20・1. 42-47 (2004)

  • [文献書誌] M.Hayashi et al.: "Prognosis of Intentional Replantation For Vertically Fractured Roots Reconstructed with Dentin-Bonded Resin"Journal of Endodontics. (in press).

  • [文献書誌] D.Horikawa et al.: "Influence of Resinous Materials on Activities of Osteoblast-like Cells"Journal of Dental Research. 82・SI. 145 (2003)

  • [文献書誌] T.Nakano et al.: "Synthesis of apatite ceramics with preferential crystal orientation"Materials Science Forum. (in press).

  • [文献書誌] 中野貴由 他: "生体硬組織への結晶学的アプローチ-微小領域X線回折法ならびにSpring-8放射光施設によって-"Boundary. 19・9. 16-20 (2003)

  • [文献書誌] 恵比須繁之, 木ノ本喜史(分担): "エンドサージェリーのエッセンス-アトラス・外科的歯内療法-"クインテッセンス出版. 173 (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi