• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

おいしく食べるための脳機能-ポジトロンCTによる解明

研究課題

研究課題/領域番号 14370625
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

菊池 雅彦  東北大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (60195211)

研究分担者 岩松 正明  東北大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (30343031)
高津 匡樹  東北大学, 病院・助手 (50343033)
伊藤 正敏  東北大学, サイクロトロンRIセンター, 教授 (00125501)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワード咀嚼 / 味覚 / FDG-PET / 高齢者 / 脳機能 / 顎筋活動 / ファンクショナルMRI / 統合機能
研究概要

はじめに、下顎運動時における各咀嚼筋内部の局所ならびに筋全体の活動と脳の活動様相をFDG-PETを用いて解明することを目的に実験を行った。被験者は、歯の欠損や顎口腔系の機能異常とその既往を認めない男性11名とした。標識薬剤には、FDGを39.2±5.2MBq用い、FDGを肘静脈より投与すると同時に、被験者に負荷課題として下顎左側方運動を開始させ、1Hzで30分間行なわせた。その結果、対側の外側翼突筋と内側翼突筋のSUR(単位体積あたりFDG集積量)は両側の咬筋よりも有意に大きかった。全被験者でみると、咀嚼筋の局所的なFDG集積の分布は個人差が大きく、各被験者はそれぞれ固有の活動を示すことが明らかになった。しかし、脳の活動様相についてはPET画像では判別が困難であった。
そこで、ファンクショナルMRI(fMRI)を用いて、ガム咀嚼時の脳活動を分析することにした。MRI検査にはMRI装置(Siemens Magnetom Vision Plus,1.5T)を用い、被験者(男性3名)に耳栓を着用のうえ、MRI装置内で仰臥位をとらせ、以下のタスクを行わせた。味覚刺激として、味のないガムの咀嚼とオレンジ味のついたガムの咀嚼、視覚刺激としては、半分に切ったオレンジの画像とオレンジ色のモザイク画像をプロジェクターで映写し固視させた。これらの刺激を組合せることにより4通りのMRI撮影を実施した。その結果、味覚刺激と視覚刺激の両方がある場合は、いずれの刺激もない場合に比べて、頭頂葉と側頭葉の活動が強く表れた。一方、視覚刺激であるオレンジ画像とモザイク画像の違いが、味覚刺激の有無による脳活動の差に及ぼす影響はみられなかった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 高齢者の味覚機能に及ぼす要因に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      花井正歩, 玉澤佳純, 高藤道夫, 菊池雅彦, 渡辺誠
    • 雑誌名

      老年歯学 19

      ページ: 94-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] オーラルジスキネジア2004

    • 著者名/発表者名
      菊池雅彦, 渡辺誠
    • 雑誌名

      補綴臨床 9

      ページ: 565-573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Study on the factors affecting the taste function in the elderly2004

    • 著者名/発表者名
      Hanai M, Tamazawa Y, Takafuji M, Kikuchi M, Watanabe M
    • 雑誌名

      Journal of Geriatric Dentistry 19

      ページ: 94-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Oral dyskinesia2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi M, Watanabe M
    • 雑誌名

      Practice in Prosthodontics 9

      ページ: 565-573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Planning for treatment, Color atlas handbook, Clinical poinhts for removable partial dentures2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi M
    • 雑誌名

      Quintessence Publishing Co.

      ページ: 25-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 治療方針の立案 カラーアトラスハンドブック 有床義歯臨床ヒント集2004

    • 著者名/発表者名
      菊地雅彦
    • 総ページ数
      25-42
    • 出版者
      クインテッセンス出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi