• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

歯周組織再生におけるティシュエンジニアリングに関する基礎的研究-エナメル基質タンパク質と歯根膜細胞産生タンパク質の有効性-

研究課題

研究課題/領域番号 14370714
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

川瀬 俊夫  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (30084784)

研究分担者 出口 眞二  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (60121018)
藤原 努  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授 (50084778)
根岸 秀幸  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (60121026)
キーワード歯周組織再生 / エナメル基質タンパク質 / 歯根膜由来線維芽細胞 / ラット骨髄由来幹細胞 / 細胞接着因子 / ECMの遺伝子発現 / DNAチップ解析
研究概要

組織再生において組織性幹細胞の役割が注目されている。しかし、歯周組織再生でも歯根膜に歯槽骨骨髄由来細胞の組織性幹細胞の存在が示唆され、本学会でラット骨髄由来細胞(RBMC)がヒト歯根膜由来線維芽細胞(HPLF)の培養上清によって遊走され、その成分に遊走されたRBMCは骨系細胞に分化誘導が促進され骨基質タンパク質のmRNAの発現が認められた。そこで、RBMCがHPLFと直接contactした時にHPLFが受ける影響について検討した。
1)細胞培養:7週齢オスFisher系ラットの大腿骨の骨髄を10%FCSを添加したα-MEMにて培養し、付着細胞を骨髄由来幹細胞をRBMCとし継代1代目の細胞を本実験に用いた。またHPLFはサンドイッチ法によってmigrateした細胞を継代培養し、5%FCSと0.25mM AsA-2Pを添加したD-MEMで培養し、第5代継代細胞を用いた。2)HPLFとRBMCの共培養:HPLFを6x10^4細胞/cm^2密度で播種し、confluentを確認し、RBMCをconfluent HPLFに播種し、5nM D_3,10nM Dexさらに2.5ng/ml bFGFを添加し、増殖活性とALPase活性を測定した。3)ALPase、OPN、Integrin β subunit mRNAのRT-PCRの分析:(1)confluent HPLF上にRBMCを播種し1週間の共培養、(2)confluent HPLFおよび(3)RBMCを1週間培養し、RNAを抽出し、HPLFのALPase、OPN、Integrin β1とβ3 mRNAの発現をRT-PCRで調べた。4)疎水性ディシュにEMDをコーティングし、HPLFを播種、1日の培養後RNAを抽出し、DNAチップで約15,000遺伝子の発現を調べた。
ALPase活性はD_3あるいはDexで促進されるよりもRBMCとHPLFが直接接触することによって、酵素活性は上昇した。HPLFはRBMCと接触することによって、ALPase mRNAの発現が上昇し、さらに骨基質タンパク質であるOPN mRNAの発現の上昇が認められた。さらに細胞接着分子のIntegrin β1 mRNAの発現はRBMCとHPLFの共培養によって促進された。しかし今回のβ3 mRNAの発現はRBMCによってHPLFの発現が抑制された。一方、DNAチップによる遺伝子発現は明らかに発現が上昇していた遺伝子は40個あり、また抑制された遺伝子は3個あった。Cyclin D1,cyclin A2,cyclin-dependent kinase 6,cyclin L2等のcell cycleに関わる遺伝子であった。また、細胞外基質合成に関わる遺伝子の発現が上昇していた。
以上のことから、RBMCが直接HPLFと接触することによってHPLFの分化が誘導されることが明らかとなった。RBMCが骨系の細胞へ分化するばかりでなく、RBMCがHPLFの分化を誘導することが示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Durability of FTLA Treatment as a Medicament for Dentin Hypersensitivity -Abrasion Resistance and Profiles of Fluoride Release-2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tomiyama, Y.Mukai, H.Negishi, T.Fujiwara, T.Kawase, et al.
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal 23(4)

      ページ: 585-592

  • [雑誌論文] Proliferation and Differentiation of Rat Bone Marrow Stromal Cells on PGA/Collagen Sponge2005

    • 著者名/発表者名
      M.Fujita, Y.Kinoshita, S.Ozono, H.Negishi, T.Kawase, et al.
    • 雑誌名

      Tissue Engineering 11(9-10)

  • [雑誌論文] Bone Regeneration : Effect of basic fibroblast Growth factor/estrogen Combinations on bone formation in rat bone marrow stromal cells.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Ozono, Y.Kinoshita, H.Negishi, T.Kawase
    • 雑誌名

      The Bulletin of Kanagawa Dental College 33(1)

  • [雑誌論文] エナメル基質タンパク質によるラット骨髄由来細胞の骨系細胞への分化誘導について2004

    • 著者名/発表者名
      大澤 隆, 根岸秀幸, 川瀬俊夫
    • 雑誌名

      神奈川歯学 39(1)

      ページ: 1-12

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi