• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

女性の就業と生活からみた都市空間のジェンダー化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14380026
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関広島大学

研究代表者

由井 義通  広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (80243525)

研究分担者 神谷 浩夫  金沢大学, 文学部, 教授 (40192546)
若林 芳樹  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (70191723)
矢野 桂司  立命館大学, 文学部, 教授 (30210305)
影山 穂波  椙山女学園大学, 国際コミュニケーション学部, 助教授 (00302993)
武田 祐子  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助手 (30343396)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワードジェンダー / 女性就業 / 生活空間 / 都市地理学 / GIS
研究概要

1.研究によって得られた新たな知見
本研究のねらいは女性の就業をたんに産業構造の変化などの経済的な側面だけでとらえるのではなく,生活や都市空間と関連づけながら,地理学的にアプローチすることにある。
(1)女性の就業と生活に関する分析
家事の負担が大きい共働き女性や,母子世帯および育児も担いながら働く女性は,厳しい時間的・空間的制約の中で生活を送っている。既婚女性の労働は,自らの意志による就労のほか,家計の補助的収入を得るための就労もあり,世帯の生活へのさまざまな面において影響が大きい。また子育て後に再就職する女性たちも,家事の時間的な制約を考慮して仕事を選択せざるをえず,年齢制限のほか,パート職しか就けないなどのジェンダーによる職業の分断に直面することが少なくない。
(2)GISによる分析
ジェンダーの視点から1990年代前半から後半にかけての全国の人口移動パターンをGISによって分析を試みた結果,経済活動の停滞に伴う人口移動の量的縮小が確認され,少子化に伴って地方から大都市への人口移動の減少や,人口移動傾向における男女差を明らかにした。
上記の成果は由井他共編著『働く女性の都市空間』を2004年10月に刊行し,国内学会で19編,シンガポール(ICAS)とイギリス(IGU)での国際学会において14編発表した。
2.今後の研究の展開
本研究は,女性就業に関わる諸問題について東京大都市圏を主として分析を試みたが,大都市圏と地方都市,あるいは農村地域との比較を通して,地域差の観点からアプローチする展開を企画している。また,本研究の成果をもとに,女性の就業や生活に関わる諸事象に関して,隣接諸科学研究者,行政担当者や広く一般社会に対して地理学研究の意義をアピールするため「ジェンダー・アトラス」の刊行に向けて研究グループで原稿を作成している。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 女性のライフコースに見られる地域差とその要因-金沢市と横浜市の進学高校卒業生の事例2005

    • 著者名/発表者名
      中澤高志, 神谷浩夫
    • 雑誌名

      地理学評論 78(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 金沢の社会地図2005

    • 著者名/発表者名
      神谷浩夫, 矢野桂司, 足立恵子
    • 雑誌名

      金沢大学文学部論集史学考古学地理学篇 25(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 東京都江東区におけるバブル期以降のマンション急増の背景とその影響2005

    • 著者名/発表者名
      加世田尚子, 坪本裕之, 若林芳樹
    • 雑誌名

      総合都市研究 85(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Regional difference of women's life course and its causal mechanism : life courses after high school graduation in Kanazawa and Yokohama.2005

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA Takashi
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan 78(in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Social map in Kanazawa city2005

    • 著者名/発表者名
      KAMIYA Hiroo
    • 雑誌名

      Bulletin of the fuculty of letters (Kanazawa University) 25(in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Increasing condominiums construction in Koto ward, Tokyo : its background and effects2005

    • 著者名/発表者名
      KASEDA Naoko
    • 雑誌名

      Comprehensive Urban Studies 85(in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 母子世帯の就業と生活状況の地域的差異2004

    • 著者名/発表者名
      由井義通
    • 雑誌名

      広島大学教育学研究科紀要 52

      ページ: 33-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The regional disparities of housing and work for mother headed families in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      YUI Yoshimichi
    • 雑誌名

      Bulletin of the graduate school of education, Hiroshima university 52

      ページ: 33-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 東京圏の働く女性と居住地選択-ライフステージの視点から-2003

    • 著者名/発表者名
      若林芳樹
    • 雑誌名

      月刊地理 48・6

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 母子生活支援施設からみた都市の住宅問題とその地域性2003

    • 著者名/発表者名
      由井義通
    • 雑誌名

      地理学評論 79・6

      ページ: 668-681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Working women and their residential preference in Tokyo from the view point of life stages2003

    • 著者名/発表者名
      WAKABAYASHI Yoshiki
    • 雑誌名

      Chiri 48-6

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Housing problems single parent families in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      YUI Yoshimichi
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan 76-9

      ページ: 668-681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 働く女性の都市空間2004

    • 著者名/発表者名
      由井義通, 神谷浩夫, 若林芳樹, 中澤高志 共編著
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      古今書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi