• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

火山噴火の影響を受けた遺跡・二次加熱遺物における熱履歴調査法の開発と応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 14380048
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化財科学
研究機関富山大学

研究代表者

酒井 英男  富山大学, 理学部, 教授 (30134993)

研究分担者 前川 要  中央大学, 文学部, 教授 (70229285)
宇野 隆夫  国際日本文化研究センター, 教授 (70115799)
中村 俊夫  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 教授 (10135387)
船木 實  国立極地研究所, 助教授 (10132713)
高橋 浩二  富山大学, 人文学部, 助教授 (10322108)
KUNUGIZA Keitaro  TOYAMA UNIVERSITY, FACULTY OF EDUCATION, PROFESSOR (30225180)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワード考古遺物 / 残留磁化 / 熱履歴 / 考古地磁気年代 / 子持村 / 火山噴火災害 / 煮炊き再加熱
研究概要

日本には,火山噴火で埋まった当時のタイムマーカとして貴重な遺構が多くあり,その解明は考古学・火山学にまたがる重要な課題である.また遺物には,生成後に再度加熱を被っているものがよくある.土器・瓦などの熱を受けた遺物や焼土において,加熱温度や生成状況,その後の再加熱の有無は考古学の研究に有用な情報である.しかし,こうした被熱遺構や再加熱の痕跡は見た目ではわからないことが多い.
本研究では,考古遺跡における火山災害,遺構遺物の熱履歴を残留磁化から探る調査法を考え,考古学的検討を併せた研究方法を確立し,適用することを目的とした.熱残留磁化は被熱時の地磁気の化石となり,地磁気永年変動との対比から年代推定にも利用できる.被熱の研究とともに,その年代を知ることで得られる情報は考古学において活用が期待される.
研究方法の開発は,実際の対象に適用しながら進めた.研究成果の一つとして,日本のポンペイと言われる子持村での火山噴火による被害は,瞬時に到着した噴出物そのものによるだけでなく,熱の影響も大きかったことが判明した.また焼土が被った熱影響や,遺物の熱履歴の研究に磁化の調査法は有効であり,焼成の状況や火事・戦禍の痕跡も調査できるとわかった.遺物や遺構に温度の因子を入れることで,考古学の新たな観点に発展できる事例も本報告書で紹介している.
また関連する研究として,遺物の完形品の非破壊調査を試みた.帯磁率とX線解析を珠洲焼等に適用した結果,生成過程で部位により胎土を変えた可能性が示唆され,非破壊調査の必要性を指摘する結果も得た.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 富山県栃谷南遺跡出土軒丸瓦の帯磁率と蛍光X線分析の対比研究2005

    • 著者名/発表者名
      酒井英男, 岸田徹, 二宮修治
    • 雑誌名

      富山市考古資料館紀要 第24号

      ページ: 26-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 大邱新塘洞遺跡の考古地磁気学的研究2005

    • 著者名/発表者名
      成 亨美, 金井友理, 酒井英男
    • 雑誌名

      韓国嶺南埋藏文化財究院學術調査報告 63915(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Study of magnetic susceptibility and X-ray analysis on the brick from Tochidani-minami ruin -application of non-destructive methods2005

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H., T.Kishida, S.Ninomiya
    • 雑誌名

      Bulletin of center for archaeological cultural properties of Toyama city vol.24

      ページ: 26-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Archaeomagnetic study on the Sindang-dong ruin of Daegu in Korea2005

    • 著者名/発表者名
      Sung, H., Y.Kanai, H.Sakai
    • 雑誌名

      Bulletin of Yeungnam buried cultural properties research center 63915 (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 電磁気から探る遺跡の研究とGIS2004

    • 著者名/発表者名
      酒井英男, 岸田徹
    • 雑誌名

      国際日本文化研究センター第24回国際研究集会論文集

      ページ: 255-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 白頭山苫小牧(B-Tm)テフラの年代学的研究2004

    • 著者名/発表者名
      奥野充, 中村俊夫ほか
    • 雑誌名

      東北大学東北アジア研究センター叢書 第16号

      ページ: 5-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 磁化特性を用いた火山堆積物の定置温度の推定と分類2004

    • 著者名/発表者名
      酒井英男, 澤田豊明ほか
    • 雑誌名

      防災科学技術研究所研究報告 第65号

      ページ: 163-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Electromagnetic prospecting and archaeomagnetism at archaeological site relating with GPS2004

    • 著者名/発表者名
      Kishida, T., H.Sakai
    • 雑誌名

      Proceedings of 24th Internation symposium of International Research Center for Japanese Studies

      ページ: 255-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 14C dating study on volcanic deposits of Mt.Hakutosan2004

    • 著者名/発表者名
      Okuno, M., T.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of Research center of northeastern Asia, Tohoku University vol.16

      ページ: 5-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Classification of the volcanic sediments in Mt.Yakedake by the rockmagnetism -study of the embedded temperature-2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H. et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of National Research Center for Disaster Prevention No.65

      ページ: 163-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Rockmagnetic study on the debris avalanche deposits of Bandai Volcano - debris at 1888 eruption and Okinajima debris2003

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H., T.Inokuchi
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Landslide Society vol.40

      ページ: 22-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Rockmagnetic study on the debris avalanche deposits of Bandai Volcano -debris at 1888 eruption and Okinajima debris-2003

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H., T.Inokuchi
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Landslide Society vol.40, No.1

      ページ: 22-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 中世総合資料学の提唱(考古地磁気年代推定および遺構の電磁気探査)2003

    • 著者名/発表者名
      酒井英男
    • 総ページ数
      153-161
    • 出版者
      新人物往来社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Study of archaeomagnetic dating and electromagnetic prospecting in Japan in Advocacy of the comprehensive study of medieval source material (ed.by K.Maekawa)2003

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H.
    • 総ページ数
      153-161
    • 出版者
      Shinjinbutu-Oraisha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi