• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

理科・数学教師の教材開発能力を向上させる推測型WBT学習コンテンツの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 14380060
研究機関岐阜大学

研究代表者

益子 典文  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 助教授 (10219321)

研究分担者 森田 裕介  長崎大学, 教育学部, 講師 (20314891)
曽根 直人  鳴門教育大学, 情報処理センター, 助手 (70263879)
川上 綾子  鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授 (50291498)
加藤 直樹  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授 (30252117)
村瀬 康一郎  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授 (80150027)
キーワードWBT / e-Learning / 学習コンテンツ / 推測型WBTコンテンツ / 教材開発 / 教師教育 / 高等教育
研究概要

1)推測型WBT学習コンテンツの開発
研究2年目の平成15年度は,次のような実践事例を収集し,コンテンツのためのリソース収集を行った。(1)中学校数学における学習習慣の形成,(2)小学校算数科における有効なプレゼンテーションの利用,(3)小学校理科学習における地域教材の開発,いずれもケーススタディーであり,ビデオを含む授業場面のリソースを含んでいる。これらのうち,(1)と(2)については,事前の推測課題の設定まで終了している。またその他に,科学教育研究を進める上で重要な概念(例えば構成主義的学習論やコンセプトマップなど)については,非推測型学習コンテンツとして開発する必要性が研究討議の中で指摘され,今後さらに対応して行く予定である。
2)WBTシステムの開発と改善
平成15年度は,、自作のWBTシステムから,高等教育機関向けの高機能のLMS(Learning Management System)へと移行した。
3)現職教員大学院生を対象とした推測型WBT学習コンテンツの評価
平成14年度試行した結果の評価を行った。特に,同じ大学院講義を受講した現職教員大学院生と,学部卒業大学院生(現職経験なし)との効果の違いを検証した。その結果,(1)課題の困難度ならびに有効性について,平成14年度に開発した「教師の発問」が大きく異なり,理解度ならびに有効性の評価は,現職教員大学院生が学部卒業大学院生を大きく上回った。課題解決の際に最も経験が反映する課題とみなすことができ,比較することが一つの有効な手段となることが示された。(2)学習時の相互作用を保証する掲示板の活用については,まずまずの有効性が認められたが,個人差が大きいことが示された。相互作用をより活性化させるための教育方法の工夫が必要である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 益子典文, 他5名: "授業の事例分析に基づく「教材運用知識」の抽出と教員研修用e-Learning教材の開発方法論"科教研報. 18巻・3号. 67-72 (2003)

  • [文献書誌] 森田裕介, 尾上亜衣子: "視点移動能力の育成を支援するWeb3Dコンテンツの試作"科教研報. 17巻・6号. 47-50 (2003)

  • [文献書誌] 加藤直樹, 村瀬康一郎, 益子典文, 他6名: "高等教育におけるメディア統合型LMSの検討"科教研報. 17巻・6号. 85-88 (2003)

  • [文献書誌] 村瀬康一郎, 加藤直樹, 益子典文, 他2名: "岐阜県における教育委員会-大学の連携による10年経験者研修の展開(2)-大学研修におけるe-Learningシステムの活用-"日本教育工学会研究報告集. JET04巻2号. 9-14 (2004)

  • [文献書誌] 益子典文, 川上綾子, 他4名: "現職教員のための「推測型WBL教材」の開発-on-Campusの大学院講義における試行-"日本教育工学会研究報告集. JET04巻2号. 81-88 (2004)

  • [文献書誌] 栗田清史, 川上綾子: "中学校理科における粒子概念の形成を促進する授業のあり方-学習コンテンツの開発と活用を通して-"日本教育工学会研究報告集. JET04巻2号. 125-132 (2004)

  • [文献書誌] 茨木正浩, 川上綾子: "学習効果を高める授業用コンテンツの開発と活用に関する研究-算数科「分数」における個別学習に焦点を当てて-"日本教育工学会研究報告集. JET04巻2号. 133-138 (2004)

  • [文献書誌] 錦織武雄, 益子典文, 川上綾子, 村瀬康一郎: "算数科における継続的練習が学習に対する意欲に及ぼす影響に関する研究"日本教育工学会研究報告集. JET04巻2号. 179-186 (2004)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi