-
[文献書誌] 牟田博光, 菊田怜子: "地域社会総合開発プログラム研修の評価研究"第3回国際開発学会特別研究集会報告論文集. 105-110 (2002)
-
[文献書誌] 嶋田玲子, 牟田博光: "インドネシア後期中等教育における経済危機のインパクト"日本比較教育学会第38回大会発表要旨収録. 192-193 (2002)
-
[文献書誌] 牟田博光: "東京工業大学教育工学開発センターにおける衛星通信遠隔教育システム(ANDES)の新事業について"衛星教育ニュース. 13. 1-2 (2002)
-
[文献書誌] 牟田博光: "地域社会総合開発プログラムの評価分析"アジア生産性機構. (2002)
-
[文献書誌] Hiromitsu Muta: "External Evaluation Report on Integrated Community Development (ICD) Program"Asian productivity Organization. (2002)
-
[文献書誌] 牟田博光, 中山実, 青柳貴洋, 西方敦博, 西原明法, 赤堀侃司, 西郷義則: "衛星通信による高大連携プロジェクト"日本教育工学会大会講演論文集. 361-362 (2002)
-
[文献書誌] 青柳貴洋, 西郷義則, 中山実, 西方敦博, 西原明法, 赤堀侃司, 牟田博光: "衛星通信遠隔教育システムの開発と評価"日本教育工学会大会講演論文集. 219-220 (2002)
-
[文献書誌] 西郷義則, 青柳貴洋, 西方敦博, 中山実, 西原明法, 赤堀侃司, 牟田博光: "衛星通信遠隔教育システムの運用"日本教育工学会大会講演論文集. 363-364 (2002)
-
[文献書誌] 西原明法, 青柳貴洋, 西方敦博, 中山実, 赤堀侃司, 牟田博光: "衛星通信を用いる日タイ同時正規大学院講義"日本教育工学会大会講演論文集. 545-546 (2002)
-
[文献書誌] 星野敦子, 牟田博光: "大学における授業評価を規定する要因分析と評価方法の検討"日本教育工学会大会講演論文集. 441-442 (2002)
-
[文献書誌] 菊田怜子, 牟田博光: "地域総合開発プログラム短期研修のインパクト評価"日本評価学会全国大会報告論文集. 3. (2002)
-
[文献書誌] 高松健一, 牟田博光: "留学生の満足度を高める要因にかんする評価研究"日本評価学会全国大会報告論文集. 3. (2002)
-
[文献書誌] 中山実, 西原明法, 青柳貴洋, 牟田博光, 内山正史, 角崎正人: "同期型遠隔講義の映像と教材を用いたe-learning教材開発"信学技報. ET2002-83. 87-92 (2002)
-
[文献書誌] Hiromitsu Muta: "Analysis of productivity indicators -Japan-"Asia-Pacific Productovity Data & Analysis. 37-41 (2003)
-
[文献書誌] 牟田博光: "大学評価をめぐって"21世紀フォーラム. No.86. 42-51 (2003)
-
[文献書誌] 牟田博光: "授業評価のフィードバック"大学教育研究集会発表論文集. 58-59 (2003)