研究課題
基盤研究(B)
本研究は、教育工学分野を中心に、国際教育協力の評価をどの様にして客観化するかという観点から、具体的な評価のベンチマーク指標等を開発するための基礎研究を行った。国際教育協力プロジェクトの評価項目のうち、評価が困難なものは社会的インパクト、あるいは外部効果である。たとえば教育・訓練プロジェクトにみられる社会的収益率の計算はこれらの評価法の一つであるが、必ずしも必要なデータの収集が容易ではない。このように、測定が困難な教育・訓練の外部効果を測定する方法の一つとして、支払い意志額を尋ねる手法を用いて分析した。短期研修の価値を個人の支払い意志額で計った例では、教育・訓練を受けたものが講演、執筆、コンサルテーションなど様々な形で教育・訓練の成果としての知識を伝達していることを総合すると、費用に十分見合う社会的効果をあげていることを示した。国際教育協力の効果としてはアウトカムやインパクトが重要であると言われている。しかし、アウトカムやインパクトがプロジェクトによって発現したかどうかは自明ではなく、効果発現にいたる道筋を明確にすることが評価の重要である。評価の中で、この仮定された道筋が正しかったかどうかの因果モデルの検討が重要である。そこで、理論的なモデルに基づいた効果分析が重要となる。さらに、インパクトは発現するのに時間がかかるところから、インパクトに至る中間指標を上手に探して用いることが評価分析上必要となる。例として、インドネシアの中等理数科プロジェクトの効果分析では学力へ至るまでの中間指標として、他者から学ぶ姿勢、授業への積極的参加、勉強に対する興味関心などを測定し、共分散構造モデルを用いてプロジェクトの効果を分析した。また、授業評価分析では、学力に至るまでの中間指標として満足度を取り上げ、授業の様々な工夫が満足度をどの程度変化させるかのモデルを構築することによってこれらの分析が有効なことを示した。
すべて 2006 2005 2004 2003 2002
すべて 雑誌論文 (71件) 図書 (15件)
日本評価研究 6.1
ページ: 71-83
Japan Journal of Evaluation Studies 6.1
APO Asia-Pacific Productivity Data & Analysis, APO
ページ: 35-39
大学教育研究 13
ページ: 89-107
日本の国際協力(シリーズ国際開発)(日本評論社) 4
ページ: 137-156
国際開発学会春季大会報告論文集 6
ページ: 37-40
日本教育工学会全国大会講演論文集 21
ページ: 613-614
ページ: 625-626
国際開発ジャーナル 586
ページ: 52-53
日本評価学会全国大会発表要旨集録 6
ページ: 345-352
ページ: 381-388
ページ: 395-400
Australian Journal of Adult Learning 145・1
ページ: 63-81
日本教育工学雑誌 29・4
ページ: 463-473
APO Asia-Pacific Productivity Data & Analysis (APO)
Higher Education Research 13
International Development Cooperation of Japan (Nihon Hyoronsha)
Proceedings of the Spring Meeting, Japan Society for International Development 6
Proceedings of the Annual Meeting, Japan Society for Educational Technology 21
International Development Journal 586
Proceedings of the Annual Meeting, Japan Evaluation Society 6
Australian Journal of Adult Learning 145.1
Japan Journal of Educational Technology 29.4
国際開発学会春季大会報告論文集 5
ページ: 199-203
日本評価研究 4・2
ページ: 13-26
国際開発学会全国大会報告論文集 15
ページ: 206-209
日本評価学会会全国大会発表要旨集録 5
ページ: 279-284
日本評価学会全国大会発表要旨集録 5
ページ: 299-302
ページ: 133-134
ページ: 199-206
農学国際協力(名古屋大学農学国際協力研究センター) 2
ページ: 7-14
Paper presented at the 12th World Congress on Comparative Education
ページ: 10
Proceedings of the Spring Meeting, Japan Society for Internaitonal Development 5
Japan Journal of Evaluation Studies 4.2
Proceedings of the Annual Meeting, Japan Society for International Development 15
Proceedings of the Annual Meeting, Japan Evaluation Society 5
International Cooperation in Agriculture, Center for Agriculture Education Cooperation and Research, Nagoya University 2
大学教育研究集会発表論文集 2
ページ: 58-59
国際開発学会春季大会報告論文集 4
ページ: 175-180
日本評価研究 3・1
ページ: 65-75
日本教育工学会大会発表論文集 19
ページ: 691-692
日本評価学会全国大会報告論文集 4
ページ: 197-201
ページ: 208-211
ページ: 202-207
ページ: 212-217
京都大学高等教育研究 9
ページ: 1-11
Proceedings of the Meeting for Research on University Education 2
Japan Evaluation Studies 3.1
Proceedings of the Spring Meeting, Japan Society for International Development 4
Proceedings of the Annual Meeting, Japan Society for Educational Technology 19
Proceedings of the Annual Meeting, Japan Evaluation Society 4
Higher Education Studies, Kyoto University 9
国際開発学会特別研究集会報告論文集 3
ページ: 105-110
日本比較教育学界大会発表要旨集録 38
ページ: 192-193
日本教育工学会講演論文集 18
ページ: 441-442
日本評価学界全国大会報告論文集 3
ページ: A7-12
ページ: A13-16
Proceedings of the Spring Meeting, Japan Society for International Development 3
Proceedings of the Annual Meeting, Japan Comparative Education Society 38
Proceedings of the Annual Meeting, Japan Society for Educational Technology 18
Proceedings of the Annual Meeting, Japan Evaluation Society 3
ページ: A7-A12
ページ: A13-A16