研究課題/領域番号 |
14380078
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
山西 潤一 富山大学, 教育学部, 教授 (20158249)
|
研究分担者 |
高橋 純 富山大学, 教育学部, 講師
小川 亮 富山大学, 教育学部, 助教授 (00194465)
黒田 卓 富山大学, 教育学部, 助教授 (80262468)
|
キーワード | 情報教育 / e-Learning / 教師教育 / 自己学習 / コラボレーション |
研究概要 |
富山大学で実施してきた教師のための情報教育カリキュラム及び英国の情報教育コーディネーター育成カリキュラムを分析し、問題点の検討と日本の情報教育の実情に即した教師のための資質要件を明らかにした。それらのデータをもとに、以下の研究開発を行った。 1)明らかにされた資質要件を育成する研修カリキュラムの基本モデルを開発した。 2)この基本モデルを学習要素に対応したモジュールとして細分化し、それぞれのモジュールに対応した教育内容と教材を開発した。 3)他方、教材化するマルチメディア利用技術並びにプレゼンテーション技術に関しても研修プログラムに加えられた。 4)WWW上での学習者の発信データを事例情報として蓄積でき、必要に応じて取り出せる事例データベースの構築と学習システムのユーザビリティに関する検討を行った。 以上、1)〜4)の結果を踏まえて、本年度は現職教員の研修用バーチャルクラスルームのテストバージョンを開発し、公開講座で実運用しながら問題点の分析評価を行う計画である。
|