研究分担者 |
杉山 高一 中央大学, 理工学部, 教授 (70090371)
岸野 洋久 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (00141987)
小西 貞則 九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (40090550)
佐藤 義治 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80091461)
栗原 孝次 岡山大学, 環境理工学部, 教授 (20170087)
|
研究概要 |
平成14年度は計8回の会合を持ち,以下の事項について検討した。 1.大学での統計教育のあり方 2.社会のニーズを把握するための調査 3.大学での統計教育の実態調査 ・大学での統計教育については 特に文系の学生に対する統計教育のあり方を中心に,大学における統計教育の現状と問題点について検討した。 ・社会のニーズを把握するための調査については 企業,研究機関,自治体等における統計のニーズ把握のためのアンケート調査を実施するため、アンケートの内容及び調査実施方法などについて検討した。当初の計画では14年度に調査を実施することになっていたが,平成15年度に実施に変更。 ・大学での統計教育の実態調査については インターネットを利用し、各大学のホームページより確率・統計に関する講義に関する情報の収集を行い、シラバス等も分析することによって、大学での統計教育の実態の把握を試みた。平成15年度もこの調査は継続して行う予定。
|