• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

制約充足問題における相転移現象に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14380134
研究機関筑波大学

研究代表者

西原 清一  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (50026168)

研究分担者 福井 幸男  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (80311596)
加藤 伸子  筑波技術短期大学, 電子情報工学科, 助教授 (90279555)
キーワード制約充足問題 / グラフ色ぬり問題 / 相転移現象 / 計算複雑さ / 組合せ探索 / アルゴリズム / NP完全 / 知識表現
研究概要

制約充足問題(Constraint Satisfaction Problem)は、NP完全問題の典型的な例である。この具体的な問題である3色グラフ色ぬり問題(3COL)について、研究を行った。無向グラフを3色でぬり分けられるかどうかを判断する問題は、決定問題の一種である。これが肯定的に解けるということは、対象を充足する値組すなわち制約充足問題の解が存在するということになる。
決定問題の定義はこのように簡潔であるが、現実にコンビュータと用いて解決しようとすると、ときに膨大な計算時間を要するグラフ(例外的に困難な問題,Exceptionally Hard Problem)が存在する。例外的に困難な問題の生成法は、従来、確率的に発生させ偶然性に依存するという試行錯誤的なアプローチが行われてきた。
これに対して本研究では、そのような困難問題を構成的に確実に生成する系統的な方法をいくつか新たに提案した。生成した問題が例外なく、超困難すなわち組合せオーダの計算時間を要することを、実在のアルゴリズムを用いたコンピュータシミュレーションによって示した。また、生成した超困難問題は、相転移現象と呼ばれる性質に合致していることも明らかにした。
特に本年度は、種となる極小非可解グラフを新たに見出し、また、それらにHajos操作を施すことにより、任意に大きな極小非可解問題を生成し、コンピュータによって解決するときの計算時間を観測した。
本年度は、国際会議5件、国内の学会誌(含電子情報通信学会誌2件)の論文3件を発表した。しかし、このような例外的に困難な問題に対する効率よい解決アルゴリズムが理論的に存在し得ないという最終解決には至っていない。
この課題は抽象的かつ理論的な問題と思われがちであるが、コンピュータによる実用的な知識処理が可能であるかどうかを明らかにする問題であり、重要性は非常に高い。今後はこの課題について、グラフ色ぬり問題だけでなく、制約充足問題全般を対象にし、その効率よいアルゴリズムの開発、および制約充足問題の知識処理分野における応用に取り組んで行く計画である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 資源割当てを伴う複数経路探索における対話的制約充足2005

    • 著者名/発表者名
      小野智司, 水野一徳, 西原清一
    • 雑誌名

      日本計算工学会論文集 20050001

      ページ: 1-11

  • [雑誌論文] Toward Systematic Generation of 3COL Instances Based on Minimal Unsolvable Structures2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, K., Nishihara, S.
    • 雑誌名

      Systems and Computers in Japan (採択済み)

  • [雑誌論文] 時間変化する仮想都市における道路網の自動生成2004

    • 著者名/発表者名
      山内大介, 福井幸男, 西原清一他
    • 雑誌名

      グラフィクスとCAD研究会、情報処理学会 114回

      ページ: 31-36

  • [雑誌論文] Updating Building Layouts of Time-Varying Virtual Cities2004

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., Fukui, Y., Nishihara, S.
    • 雑誌名

      Proc.Computer Graphics International 2004

      ページ: 365-368

  • [雑誌論文] 極小非可解構造に基づく3COLインスタンスの組織的生成2004

    • 著者名/発表者名
      水野一徳, 西原清一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J87-D-I,11

      ページ: 1012-1019

  • [雑誌論文] Generating Autonomous Time-Varying Virtual Cities2004

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., Fukui, Y., Nishihara, S.
    • 雑誌名

      Proc.Cyberworlds 2004

      ページ: 45-52

  • [図書] マルチメディア 基礎から応用まで2004

    • 著者名/発表者名
      中嶋正之, 下田陽久, 西原清一他
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      CG-ARTS(画像情報教育振興協会)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi