• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

次世代コンテンツ配信技術の開発と性能評価

研究課題

研究課題/領域番号 14380176
研究機関京都大学

研究代表者

高橋 豊  京都大学, 情報学研究科, 教授 (00135526)

研究分担者 河野 浩之  南山大学, 数理情報学部, 教授 (70224813)
川原 稔  愛媛大学, 総合情報メディアセンター, 助教授 (50224829)
増山 博之  京都大学, 情報学研究科, 助手 (60378833)
キーワードコンテンツ配信 / ARQ / FEC / P2P / 自己組織化アルゴリズム
研究概要

平成16年度に関しては次のような研究成果が得られた。
1.リアルタイム・コンテンツ配信において、ネットワーク内での輻湊などに起因するパケット廃棄およびビット誤りの影響を低減し、所与のQoSを確保するためにはFEC(Forward Error Correction)技術を用いるが、インターネットにおけるRTT(Round Trip Time)の改善に伴い、ARQ(Automatic Repeat reQuest)による再送が可能になり、FECに伴う冗長な帯域を削減できることが期待されている。しかしRTTは一定ではなく、時々刻々変化しており、さらにはコンテンツ、アプリケーション毎に要求するQoSが多様であり、配信方式はRTTの変化に動的に対応し、QoS条件に柔軟に適応できることが望まれる。このためにFECとARQの長所を活用したハイブリッドFEC/ARQ方式を開発し、そのモデル化と性能解析を行った。
2.これまでのコンテンツ配信方式は主にサーバ/クライアント型を基本にしできたが、受信者の数とコンテンツ数の増加に伴う処理の集中さらにはネットワーク内トラヒックの局所への集中など、そのスケーラビリティに問題がある。このような問題を解決するには自律分散機能を有する配信技術が必要であり、P2P技術はそれに答えることが期待されている。P2Pによるコンテンツ配信を実現するには、コンテンツの特徴に応じた最適なオーバレイ・ネットワークを構成する必要とノードの加入・離脱に柔軟に対応する必要があり、このための自律的自己組織化アルゴリズムを開発し、その有効性を示した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Performance Analysis of DMBS Wireless System with Reservation Mini-slots2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Mukai, Y.Takahashi
    • 雑誌名

      Proc.of the Second IFIP International Conference on Wireless and Optical Communications Networks WOCN 2005 (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Algorithmic Computation of the Time-Dependent Solution of Structured Markov Chains and Its Application to Queue2005

    • 著者名/発表者名
      H.Masuyama, T.Takine
    • 雑誌名

      Stochastic Models (to appear)

  • [雑誌論文] Matrix Product-Form Solutions for LCFS Preemptive Service Single-Server Queues with Batch Markovian Arrival Streams2005

    • 著者名/発表者名
      H.Masuyama, T.Takine
    • 雑誌名

      Stochastic Model 21,2-3

      ページ: 1-27

  • [雑誌論文] 搬送系を有する多段ジョブショップ工程スケジーリング問題の解法2004

    • 著者名/発表者名
      谷崎隆士, 酒井英昭, 高橋豊, 田村隆善, 今井太一
    • 雑誌名

      日本ロジスティクスシステム学会誌 Vol.5、No.1

      ページ: 11-37

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi