研究課題/領域番号 |
14380231
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
中澤 正治 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (00010976)
|
研究分担者 |
高田 英治 富山高等専門学校, 電気工学科, 助教授 (00270885)
高橋 浩之 東京大学, 人工物工学研究センター, 助教授 (70216753)
|
キーワード | 光ファイバ / FBG / 微少クラック検出 / 耐放射線性 / SNOM / AFM / 原子炉 / パワースペクトル |
研究概要 |
本研究は、FBGファイバブラッググレーティングを用いて、微少クラックセンシングを行なうこととそれを用いるFBGの耐放射線特性の向上である。後者については、昨年度SOMの画像を用いて研究が行なわれたが、その後SNOMが不調のため、その部分の記載は省くことにします。 微少クラックの検出については、東大の「弥生炉」以外に、実用的に「常陽」という高速実験炉を用いて、その配管システムに生ずるクラック検出を試みることとした。 まず、東大の「弥生炉」で振動により光ファイバ信号の検出を試みてこれには成功した。 次に、クラックを生じない短期照射の時点で、原子炉「常陽」を起動させ、それによる位置を同定するとともに、このパワースペクトルを測定した。このときに生ずるスペクトル自身は、今回始めてのデータであるので、その成果については簡単には説明がつかなかった。まずは、このスペクトルを説明することが必要である。次に、クラックを生じたときの振動のパワースペクトルについて特徴等をピックアップして、このスペクトルが意味するところを判明させることが目的であったが、その成分を構成する要因について、炉物理関係者やメーカーの関係者にもいろいろ質問をしてみたが、結局回答は得られなかった。この点が、今後の課題である。
|